重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PC用にWMV形式で作成されたDVDから、DVDプレーヤーで見られるDVDを作成するには、どうしたらよいですか?

PC上の操作概略を教えていただけると有難いです。

A 回答 (1件)

まず、そのDVDをDVD Decrypter(1層タイプのDVDの場合)を使ってハードディスクにリッピングします。

2層の場合はDVD Shrinkを使います。次に、DVD Flickを使ってDVDに焼きます。たぶんこれでできると思います。できなかったらすいません。
↓DVD Flickの使い方
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD_ …
ここのサイトはDVD Flichとなっていますが、正しくはDVD Flickdです。
DVD Flickを使うときの注意ですが(上のサイトにも書いてありますが)、保存用のフォルダ、作業用のフォルダは、ローカルディスク(c){ローカルディスクが1番無難です}に作り、フォルダ名は、半角英数にしてください。海外のフリーソフトなので、半角英数のフォルダ名にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/05/05 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!