
VistaでDVDShrinkをインストールできません。
自分なりにいろいろ調べたのですが・・
「管理者として実行」をしてもインストールが99%のところで
「DVD Shrink 3.2.exeは動作を停止しました」
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
と出てしまいます・・その後、DVDShrinkセットアップウィザードの完了とでて、デスクトップにもショートカットは出るのですが
機動せずにまた「DVD Shrink 3.2.exeは動作を停止しました」
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。の表示が・・。
同じような質問も多いかと思いますが
どなたか教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こういった質問に答えることを駄目だと思われる方も多いようですが、私はホームビデオ等に使っています。
マナーは守っているつもりですので。我が家のPCは富士通のVistaです。富士通製はDVDshrinkが正常に使用できないという報告が多いようですが、私は以下の方法で使えるようになりました。「コンピュータ」を開き、上部「システムのプロパティ」をクリック
「システムの保護」をクリック。
左側「詳細設定」のタブを選択。
「パフォーマンス」の「設定」ボタンをクリック。
「データ実行防止」タブをクリックし、「次に選択・・・」にチェック。
その一覧にDVDshrinkを追加してみてください。
確かこの方法で私は使えるようになりました。
No.3
- 回答日時:
VistaでShrinkが使えないという報告を何件か聞いています。
私の環境では、DVD ShrinkもDVD Decrypterも、XPのときと変わらず問題なく動いています。sp1に上げても動いています。おそらく、ウイルス対策ソフトの影響ではないかと思われます。最近のウイルス対策ソフトは、Winnyなどグレーなソフトを封じ込める初期設定になっていますし、怪しげなソフトはストップがかけられてしまうのかもしれません。
ちなみに、私は セキュリティソフトにLiveOneCareを使っています。

No.2
- 回答日時:
DVD Shrink 3.2 は4年近く前にリリースされたアプリケーションで、
もちろん Windows Vista への正式な対応はなされていません。
また、事実上開発が終了しているので今後の対応も期待できないでしょう。
動作しないアプリケーションである以上、残念ながら潔く諦めて
CloneDVD など別の物に移行するしかありません。
No.1
- 回答日時:
Windowsは寛容性が強すぎるOSです。
OSそのものは悪くはありませんがそれを利用する輩が何でもかんでも使用とするためにOSがめちゃくちゃにされます。せめて互換性のないものはOSが自衛に出るは必要なことです。
互換性のないソフトのインストールは不具合のもとですからあきらめましょうね。
XPなら互換性がありますよ。(さあ、このコメントが誘導に抵触するらしい?。スパイがいるみたい。天下りかな。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(プログラミング・Web制作) Windows上のプログラム。「予め決められた時刻に自分で起動して処理して自分で終了する」って可能? 3 2023/01/04 14:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
98で動くソフトをXPで正常...
-
RegCleanについて教えてください。
-
ユーザー登録とは?
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
突然ブルースクリーンになって...
-
特定のアプリケーション以外を...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
NET Broadcast Event Window
-
MeにいれているITブラウザie6
-
"OfficeSuite Pro"という内蔵ソ...
-
フリーでパーティションを分け...
-
HDD間 同期ソフト
-
こんなソフトが欲しい
-
Vistaのデスクトップカスタマイズ
-
フリーズします。助けてください。
-
Vista SP1でも使える「キーロガ...
-
ゲームなどの実行ファイルが動...
-
XP パソコン動作がとても遅い...
-
現在、PCはXPを使用中です。ビ...
-
64ビットOSでのエミュレ-タ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報