dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクリーンショットのトリミングをしたいのですが、
windowsのペイントだと自動スクロールが無いので大きい画像はとても扱いにくいです。
pixiaというソフトでも試してみたのですが、自動スクロールはあるものの、よくエラーが出て停止してしまいます。

なので他にトリミングが簡単にできるソフトを探しているのですがどなたかご存じないですか?
トリミング専用のソフトでなくても構いません!

A 回答 (3件)

JTrimで画像を取り込んで、画面上で簡単に小さくして表示できますから、適当な大きさにして、イメージ→切り抜き、でトリミングの位置を決めてやれば、可能と思います。


http://www.woodybells.com/jtrim.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速使ってみます。

お礼日時:2008/05/06 16:35

わたしはキャプチャーソフト上である程度編集してしまいます。


キャプラならおおまかな範囲指定からドット単位の切り抜きまで、簡単にできますよ。
http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々なソフトをダウンロードするので、
すぐHDDが埋まってしまいそうです。

お礼日時:2008/05/09 21:00

フリーの総合画像管理・閲覧編集ソフトIrfanView


http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …

今まであれこれ使った中で、これが一番スクリーンショット後の使用がやりやすいと感じます。
大きな画像でも、IrfanViewの表示→表示設定から表示モードを、画像をウィンドウに合わす、ウィンドウを画像に合わす、大きい画像だけウィンドウに合わす、のモード設定があり、大きな画像でも画面で見やすいように利用できます。

スクリーンキャプチャーしたらIrfanViewを起動し、編集→貼り付けで画面が取り込まれます。
その中の必要な部分をドラッグすると四角形が描かれ、必要に応じてドラッグした選択範囲の縦横ラインを縮小拡大し、編集→切り出し、で選択範囲のみが表示されます。
その後もし文字やマークを入れたかったら、ペイントダイアログから描いたりテキストを追加したりできるし、範囲選択してフィルターをかけることも色調補正、画質劣化のないリサイズ、連結画像などもできます。
他、一括変換や連続画面キャプチャーなどもでき、コンタクトシート作成やWebアルバム作成、スライドショーで見たり、音声や動画にも対応していたりとにかく多機能で軽く、お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速みてみます。

お礼日時:2008/05/06 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!