dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにフラッシュメモリを挿入すると矢印の横に砂時計が出てきて、ずっと点滅した状態で読み込んでくれません。メンテナンスもやってみましたがダメでしたのでリカバリをしようとしたのですが、ディスクがなくて出来ません。
フラッシュメモリは「keysafe」というパスワードシステムが入っているものです。
パソコンはiiyama terminator P4 533Aです。
やはりリカバリCDをどこかで入手すべきでしょうか?それとも、リカバリしずに治る方法があるのでしょうか?知ってみえる方教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

OSはXPですか?


XPSP2だと、keysafeは使えなくなります。
私も一時はまりました。
(2000マシンにつないで事なきを得ましたが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XPです。
2000につないでみようと思ったのですが寿命なのかはわかりませんが、いきなり画面が真っ暗になって電源スイッチを押しても入らなくなってしまいました。故障です。
代わりに前に使ってた古いPCを使っています。フラッシュメモリを挿入してみたら正常に動きました。
回答いただいたのに壊れちゃってすいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!