dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
「企業のコンピュータを管理したい」などと言った理由ではなく、個人の勉強としてSNMPを用いてMIBのデータを取得して、CPUの使用率などを見てみたいと思っています。
とりあえずOSがWindowsXPのPCを2台用意して、既存のツールを使ってMIBデータを取得してみたいと思っています。
ですが、自宅でLANを構築しているルーターが3000円程度の安価なルーターを使用しています。
こういった安価なネットワーク機器は「ノンインテリジェント」と呼ばれる機器でSNMPには対応していないという記事を読みました。

そういった場合
・ルーターの情報は取得出来ないが、LAN内にある他のPCのMIB情報は取得出来る。
・ルーターが対応していないため、ルーターの情報はもちろん、他のPCの情報も取得出来ない。

のどちらのパターンになるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

一方のWinXP PCにSNMPエージェントを常駐させて,


他方のWinXP PCのSNMPマネージャから相手PCのMIBを参照することができます。
お使いのブロードバンドルータのSNMP対応状況とは無関係です。

SNMPエージェントを常駐させる方法は ANo.1 のとおり。
これにより"SNMP Service"という名のサービスが自動起動状態になります。

>個人の勉強として……既存のツールを使ってMIBデータを取得してみたい

というのであれば,もっとも原始的なSNMPマネージャは,コマンドラインツールの snmputil でしょうか。
http://www.wtcs.org/snmp4tpc/testing.htm
http://support.microsoft.com/kb/323340/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方にエージェントを常駐させていました。
監視される側だけでよかったのですね。
早速、教えていただいたツールを使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 21:36

ルーターが対応していなくても、ほかのPCの情報は取ることができます。


XPの場合、プログラムの追加と削除-コンポーネントの追加と削除の一番下にある管理とモニタツールを追加するとSNMPで他のPCから情報を取得できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫だったんですね。
よかったです、てっきり数万円もするルータを購入しなければならないのかと思っていました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/05/09 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!