dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fsockopen関数を使って、POSTでリダイレクトさせています。

リダイレクト先ページで以下の文言が表れます。
”HTTP/1.1 200 OK Date: Mon, 27 Nov 2006 05:53:05 GMT Server: Apache/1.3.37 (Unix) mod_ssl/2.8.28 OpenSSL/0.9.7l Connection: close Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS ”

消すにはどうすればよろしでしょうか?

A 回答 (1件)

fsockopenで取得したデータは、HTTPヘッダとボディーがくっついたものです。

ヘッダとボディーは空行によって分けられていますので、空行で両者を分割してボディーだけを得る必要があります。

そもそも、いわゆるリダイレクト(POST)をしたいだけなのであれば、JavaScriptを使ったり、HTTPの307応答を使うのが普通のやり方です。リダイレクトのために、fsockopenを使うことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!