
やりたいことは、PowerPoint2007上で、マウスをクリックをした後に、Gifアニメーションを開始して、1回だけ再生した後に、そのまま停止していて欲しいのです。
また、アニメーションは、必ず最初のフレームから再生する必要があります。
ところが、普通に挿入すると、勝手に再生が始まってしまいますし、アニメーションの設定で、クリック時に現れるようにすると、途中のフレームから始まってしまっています。
また、Gifアニメーションは、PhotoShop付属のImageReadyで作成し、1度だけ再生されるようにしていて、Windowsビューアなどで見ても1度しか再生されないことを確認しているのですが、PowerPoint2007に貼り付けると何度でも繰り返して再生されてしまいます。
Microsoftのホームページを調べてみたのですが、解決できませんでした。具体的には、まず
「アニメーション GIF が再生されない」
(http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP0 …
のページにある、「[表示] メニューの [プレビューとプロパティ] 」が、どこにあるのかが分かりません。
また
「プレゼンテーション内にビデオを追加、再生する」
(http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA0 …)
のページにあるようなビデオツールタブも、出てこないのでどうしたらよいのか分かりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
> ご指摘の方法で、Gifアニメーションを挿入してみました。ところが、挿入したGifアニメーションを選択しても、「ビデオ ツール」リボンが表示されません。このリボンを表示するためには何か設定が必要なのでしょうか?
ビデオファイルを挿入しないと表示できないようです。
WMVファイルを挿入~選択した場合は、「図ツール」と「ビデオ ツール」のリボンが表示されます。
Gifアニメーションはビデオと認識していないようですね。
PPT 2003には下記URLに次のような記述がありますので、バグのようですね。
『連続再生以外の任意の再生回数が設定されたアニメーション GIF ファイルが挿入されたプレゼンテーション ファイルを、PowerPoint 2003 のスライド ショーで実行すると、アニメーション GIF が再生されない現象が発生します。 』
可能ならGIFアニメーション ファイルの再生回数を無限に繰り返す設定にし、図として挿入してみてはどうでしょうか
[PPT2003] スライド ショー上で一部のアニメーション GIF が再生できない
http://support.microsoft.com/kb/891615/ja
バグについて調べていただいたみたいで、ありがとうございました。
さっそく、GIFアニメーションを無限ループに設定して、試してみました。
ところが、図として挿入しても、ビデオとして挿入しても、「ビデオツール」リボンが現れませんでした。
実は、先ほどPowerPoint2003を持っている友人のパソコンを使わせてもらい、GIFアニメーションを普通に挿入してみたのですが、驚いたことに、1回だけ再生される上に、アニメーションを設定しておくとマウスクリック時に再生が始まりました。
面倒だけど、希望通りに動いたので、これでOKだと思って喜んでいたのですが、そのファイルを保存して、PowerPoint2007で再生してみると、無限ループになっている上に途中から再生が始まってしまいます。ウィンドウの上の部分には、[互換モード]と書いてあるのですが、どうやら[中途半端互換モード]になっているみたいで・・・。
何か、他に試すことのできるアイデアをもらえたら嬉しいのですが。
No.5
- 回答日時:
ANo.1~4です。
> Windows Media PlayerでGIFアニメーションが再生できることは、初めて知りました。
下記URLに、以下の記述がありましたので、GIFアニメの場合はどうかと思って確かめました。
『挿入しようとしているビデオ ファイルが PowerPoint で再生されない場合は、Windows メディア プレーヤーで再生してください。』
『ビデオが再生しなければ、Windows メディア プレーヤーに詳細なエラー メッセージとヘルプ リンクが表示されます。これは、トラブルシューティングに役立ちます。』
> やりたいことは、マウスのクリック後に、1回だけ、最初のフレームから再生することなのですが、うまくできそうでしょうか?
同じURLのページに以下の記述があります。
『ビデオまたはアニメーション GIF を開始する方法は数種類あります。たとえば、スライドが表示されたときに自動的に再生したり、マウスのクリックを使います。または、一定時間経過した後再生するようにタイミングを作成することもできます。連続するアニメーションの一部にすることもできます。』
「ビデオやアニメーション GIF について」
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP0 …
毎度、回答ありがとうございます。
>『ビデオまたはアニメーション GIF を開始する方法は数種類あります。たとえば、スライドが表示されたときに自動的に再生したり、マウスのクリックを使います。または、一定時間経過した後再生するようにタイミングを作成することもできます。連続するアニメーションの一部にすることもできます。』
なるほど。何らかの方法で、希望している操作ができるわけですね。ただ「できます。」だけじゃなくて、やり方を書いて欲しいですよね。Microsoftのホームページって本当にピントがずれているというか、役に立たない・・・。
No.4
- 回答日時:
ANo.1~3です。
念のため、再確認したところ ANo.3 に間違いがあることがわかりましたので全面的に訂正します。
1) 動く壁紙をWebページからダウンロードして保存しました。
2) 「挿入」タブ→「図」から挿入しました。
3) スライドショーを実行すると、GIFアニメーションが動きました。
ポイントは「Windows Media Player」で、再生できる無限再生が可能なタイプのGIFアニメーションを挿入したことだと思われます。
報告ありがとうございます。
Windows Media PlayerでGIFアニメーションが再生できることは、初めて知りました。
> 1) 動く壁紙をWebページからダウンロードして保存しました。
> 2) 「挿入」タブ→「図」から挿入しました。
> 3) スライドショーを実行すると、GIFアニメーションが動きました。
やりたいことは、マウスのクリック後に、1回だけ、最初のフレームから再生することなのですが、うまくできそうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ANo.1,2です。
> 何か、他に試すことのできるアイデアをもらえたら嬉しいのですが。
GIFアニメーションのサンプルがなかったので、少し手間取りましたが、GIFアニメーションを動かすことができました。分かったことを下記します。
1) PowerPoint 2007に挿入して動くGIFアニメーションは、「Windows Media Player」で再生できるタイプのものであること。
2) PPTへの挿入は「挿入」タブ→「ビデオ」から挿入する。
GIFファイルを保存したフォルダを選択してもファイルの種類が「ビデオ ファイル」では、GIFファイルは表示されないので「すべてのファイル」を指定する必要がある。
3) GIFアニメーションにPPTの「アニメーション効果」を設定しないと動かない。
4) GIFアニメーションに「アニメーション効果」を設定して、スライドショーを開始しても、数秒間でGIFアニメーションが終了してしまう。(無限再生が可能な設定が必要である理由と思います。)
No.1
- 回答日時:
> 「[表示] メニューの [プレビューとプロパティ] 」が、どこにあるのかが分かりません。
確かに、出鱈目な記述ですね。Microsoft Office Outlook 2007 にも間違った記述がありますが、このページは酷いですね。
悪口を言っていても埒が明かないので、・・・
「挿入」タブの「メディア クリップ」グループの「ビデオ」をクリックして、Gifアニメーションを挿入してみては如何でしょう。
挿入したGifアニメーションを選択すると「ビデオ ツール」リボンが表示されると思いますので、「オプション」タブの左端の「再生」の「プレビュー」を押すと、Gifアニメーションが再生されるのではないかと思います。
上記の手順で、WMVビデオファイルを挿入したら再生できました。
回答ありがとうございます。
>「挿入」タブの「メディア クリップ」グループの「ビデオ」をクリックして、Gifアニメーションを挿入してみては如何でしょう。
> 挿入したGifアニメーションを選択すると「ビデオ ツール」リボンが表示されると思いますので、「オプション」タブの左端の「再生」の「プレビュー」を押すと、Gifアニメーションが再生されるのではないかと思います。
ご指摘の方法で、Gifアニメーションを挿入してみました。ところが、挿入したGifアニメーションを選択しても、「ビデオ ツール」リボンが表示されません。このリボンを表示するためには何か設定が必要なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- タブレット タブレットでApple Musicをスピーカーで聴いていますが「Wi-Fiが弱いせいか途中で切れるこ 3 2023/06/14 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パワーポイントでGIFアニメの再生方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
GIFアニメをループさせたくない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
-
4
gif画像をエクセルのシートに貼り付けて動かしたい
Excel(エクセル)
-
5
PDFにGIFを動いた状態で貼り付けたい
PDF
-
6
パワーポイントのスライドショーで一時停止
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
動画の背景を透明にしたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
8
PowerPointにあるgif動画をgif動画のまま保存したい
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民的アニメサザエさん一家の...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
ヤバくないですか?先週のサザ...
-
パワポ アニメーション
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
「毎年」の読み方
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
アニメのフェアリーテイルって...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報