dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dim objForm as New Form1
objForm .ShowDialog()
とフォームを開いた後、objForm.Dispose()と記述してフォームオブジェクトを解放するべきでしょうか?

解放するべきだとは思うのですが、色々な人のソースを見ると、そのようになっていないような気がするので…。

A 回答 (2件)

Disposeしなくても、大抵の場合は普通に動作するとは思いますが、


プログラミングのマナーとして(?)、最低限、Disposableなオブジェクトの
インスタンスを明示的に作成したら、Disposeするクセをつけておいた方が、いいような気がします。
(ぶっちゃけ、DisposableなのにDisposeしていないのは手を抜いてるだけって気も…)

あと、確かにNo.1で書かれてるUsingを使った記述も、そこを抜けたら勝手に
Disposeされるので楽で良いです。
DataAdapterを使ったDBアクセスでエラートラップする場合なんかは特に…
    • good
    • 0

基本的には、解放はGC(ガーページコレクション)によって行われる


ので、必要はないと思いますが、VB 2005を利用されている
のであれば、Usingステートメントを利用することにより、
明示的に解放?が行われます。

Using frm As New Form1
  frm..ShowDialog()
End Using
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!