
他人の作ったあるフリーソフトがあるのですが、そのソフトには、テキストボックスが2つ存在していて、そのうち、現在キー入力を受け付ける状態にある方のテキストボックスのハンドルを取得したいと思っています。
つまり、アクティブな子ウインドウを取得したいということなのですが、そのようなことは可能でしょうか?
自作ソフトならばなんとか分かるのですが、他人の作ったものでは無理なのでしょうか?
APIのGetForegroundWindowでは、トップレベルウインドウしか求めることが出来ないようですし。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★アドバイス
・AttachThreadInput関数を利用します。
次のリンクを参考にして下さい。
http://homepage2.nifty.com/DSS/PT/HTML/VCPP/OTHE …→『フォーカスのあるウィンドウ』
参考URL:http://homepage2.nifty.com/DSS/PT/HTML/VCPP/OTHE …
サンプルありがとうございます。
GetGUIThreadInfo を使った方法で出来ましたが、サンプルの方法でも確認したところ見事に取得できました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
VisualStudioに付属しているSpy++とかで
そのソフト上のテキストボックスのクラス名を取得して
FindWindow/FindWindowExとかでウィンドウハンドルを取得。
あとは煮るなり焼くなり出来るかも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Access(アクセス) アクセス IDが空白の時、メッセージボックスがでるようにするには 1 2022/08/04 11:06
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Excel(エクセル) inputboxのウインドウを画面の最上部に表示したい 1 2022/11/28 15:43
- 友達・仲間 承認欲求が強い人間との付き合い方。 4 2022/11/22 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
ラジオボタンの初期指定
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
作成したウインドウのサイズを...
-
VBA .Value=.Value ?
-
最大化と最小化ボタン
-
アクティブウインドウのIME...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
[ExcelVBA] 別ウィンドウのエク...
-
MFC MDIでステータスバーの追加。
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
ACCESS2007で起動時にフォーム...
-
GUIへの外部ソフトウェアのウィ...
-
VS2010 VB.Netのコンソールアプ...
-
C++のクラス内で、ウインドウプ...
-
ダイアログをスクロールさせるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報