
付き合っている彼女が未亡人の子持ちです。結婚に際し、子供の引き取り方法として普通養子と特別養子がある事が民法に書かれていました。
しかし、幾つか分からない点があり、教えて欲しく宜しくお願いします。
(1)戸籍に記載されるのは養子?長男?
彼女と結婚した場合、戸籍を僕の時は彼女の子供は養子と記載されると思います。
戸籍を彼女にした時は子供は長男?養子?のどちらになるのですか?
また、彼女の旧姓にした場合は?
立場が逆の場合(男の子持ち)、その子供も養子になるのですか?
(2)特別養子の6才未満とは?
特別養子にするには6才未満でかつ試用期間が6カ月以上必要ですが、この6才未満はいつのタイミングなのですか?
請求時・・・6才未満?
↓
試験的養育期間6ヶ月
↓
承認時・・・6才未満?
具体的には、子供の6才の誕生日が7月後半なので、いつまでに家庭裁判所に請求すれば良いのですか?
(3)特別養子の条件(第817条の5)
「ただし、8才未満であって6才に達する前から・・・・(云々)」は、6才未満の時に結婚(養子)をすれば、その子供が8才未満であれば簡単に特別養子に変更可能なのですか?
また、この但し書きは条件さえ合えば認可されるのですか?それともなかなか認可されないのですか?
(4)遺族年金について
彼女と子供は遺族年金を貰っています。
彼女と結婚し、子供を養子(普通&特別)にすると遺族年金が無くなります。
その後離婚すると彼女とその子供は遺族年金が復活するのですか?
なにぶん法律には疎いので、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特別養子に限ってですが、認められるかは非常に疑問です。
特別養子の趣旨として、実親との絶縁と養親の実子扱いがあるのですが、実親は父はすでに死亡してこの世に存在していないので、絶縁は無理です。
そして母親は引き続き実の親のままですから、はたして特別養子が認められるとは思えないのですが…
申請しても、「その必要は無い」とされるような気がします。
なお、普通の養子の申請ならばは、婚姻後に申請すればほとんど無条件で認められると思います。
義父から連れ子には相続権はありませんが、養父と養子の関係になれば相続権も発生します。
参考URLに、連れ子の特別養子は困難という記述を紹介しておきます。
このページの、Q24を見てください。
参考URL:http://www.gyosei.or.jp/ngr/non-ac/koho/q&a/minp …
No.2
- 回答日時:
遺族年金について
再婚&養子縁組した時点で、あなたの妻&子になり、前の夫の遺族年金は「失権」します。その時点で、"生活保障のため"の遺族年金は「御役御免」となるわけです。
あなたの妻&子となるわけですから、前の夫との関係が続くのはおかしいでしょ?なので、復活はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
養子を拒否する理由
-
「子の子」?
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
きんしん相姦
-
養子の私の死後の遺産の行方に...
-
父が亡くなった時に、認知され...
-
父と息子の不仲
-
親が成年被後見人になった場合...
-
同族会社の株の持ち主はどうい...
-
夫婦喧嘩をしたのですが、これ...
-
家父長制度下の徴兵免除
-
合法的に弟を実家から追い出す...
-
僕の職場で体をクネクネさせて...
-
明治・大正の商家の次男・三男...
-
公正証書遺言作成後の養子縁組?
-
宮本輝「避暑地の猫」の内容で...
-
もし兄が亡くなった場合、その...
-
ニート歴20年からの脱出法
-
次男の名前に「〜すけ」をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報