アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳の社会人一年生の息子がいます。
発達障害(ADHD)持ちです。

主人は基本的に発達障害に理解がない人で
頭の中では理解はしていても
我が子のこととなるとどうしても認めたくない
ようなところが昔からありました。

職業柄、主人は家にいることが多く
よそのお宅の父親より口うるさく
過干渉になりがちな環境でもあったと思います。

同じことをしていても次男は叱られないのに
長男は叱られる、なんてことはしょっちゅうで
私がそれに対して意見すると
私へも矛先が向かい夫婦関係も最悪でした。

高校生くらいまでは長男は
父親と関係を改善したい、
仲良くうまくやりたいと歩み寄っていた
様子はありましたが
あることをきっかけにもう関わりたくないと
思うようになったようです。

今は長男は家を出て私の実家の離れで
半一人暮らしをしています。
私は距離を置くことで少しでも父子の関係が
改善されることを期待していたのですが
家を出て父親の干渉がない心地良さを知って
改めてもう関わりたくない、
声も聞きたくないと
強く思うようになったそうです。

ただ父親がいない日や時間帯を狙って
ちょくちょくこちらへ帰ってはきています。
(父さんの予定教えて、とLINEが来るので
私が教えています)

一応主人には
この日息子が帰ってくるって言ってたよ
と伝えはしますが
その瞬間緊張が走ります。
主人は長男が自分から離れたい一心で
家を出たことはわかっているので
会いたくないのだと思います。
なのであえて出かける予定を作ったり
早く寝たりしています。

この状態が決して良いものではないのは
わかっていますが、
2人が同じ空間にいると
なんとも言えない重い空気で
正直こちらも胃が痛くなる思いなのも事実です。
顔を合わせないことで皆が心の平穏を保てるなら
それが一番なのでしょうか。
母親として、妻として、
自分がもっと上手く立ち回れていたら
何か違ったのではないかと
今更ながらに考えてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 主人は長男が一人暮らしを始めるにあたり
    安い家電を準備して配送設置までしたり
    一緒に住んでいた頃は
    長男の車のオイル交換やタイヤ交換など、
    元々主人の親が乗っていた車なので、
    譲り受けた当初から悪いところを直したり
    手間暇かけて整備してくれました。
    なので全く愛情がないというわけではないのです。

    息子はそれらのことも含め
    今まで色々やってくれたことには感謝してるけど
    それ以上に嫌な思いをさせられた事が多過ぎるから
    もう関わりたくないんだと言います。

    また私と主人ですが、
    息子が出て行ってからは以前より仲良くなりました。
    次男ももう高校生なので夫婦2人だけの時間も多く、
    以前だったら考えられなかった
    2人で日帰り温泉に出かけたりとかもしていますが
    そういう時になんとなく長男に対して
    罪悪感のようなものを感じてしまいます。

      補足日時:2021/06/30 08:10

A 回答 (4件)

息子さんは


自立して家を出るように、
就職できるように
導いてあげて下さい。
どうしても合わない親子も
世の中にはいますよ。
あなたの存在が息子さんの
救いになっています。
無理にお父さんとは
会わせなくて良いですよ。
息子さんが自立して
生きられるように
力をそそいで下さい。
    • good
    • 8

25歳 ADHD、双極性障害の男性(既婚)です


といってもADHDであることは今年になってわかりました

僕も20歳で家を出ました
ちょうどヨメさんと付き合い始め、別の事情もあったので、彼女のひとり暮らししていたマンションで連泊 → そのまま同棲 → 大学卒業後に結婚しました

そもそもで父親との関係は最悪でした
力でねじ伏せる人なので、思春期以降は家出もしましたし話もほとんどしませんでしたし

離れても仲良くはなりませんね
でも自分も少し大人になったのと、父親が自分の思いを語る機会があったのとで、少しは抵抗感は薄れました

きっと生物として、オス同士ってこんなもんなんだと思います

もう息子さんも大人ですし、今は人の手をちょっと借りて生きていたとしてもそのうち自力で生きなければいけません
自立としてはいつまでも親のそばにいるよりいいことだと思います
お父さんとはもうちょっと大人になったら「1ミリくらい受け入れてやってもいいか」と思えるようになる時がきます
それまでは当人同士に任せればいいと思いますよ
    • good
    • 3

うちも長男がADHDです。



旦那と長男との関係性は
思春期の頃から最悪になりました。

でも 私は間にはいりませんでした。
旦那と長男
それぞれの意識の問題だと思うので
私がうまく立ち回れることはないなと
判断しました。

私は私で長男の関係性を築けばいいと

長男は30代 自立してから
旦那とは一切関わっていません

一方旦那は既に定年退職し
今までのことを長男に詫びたようですが
そんなことで関係が良くなるわけもなく
このまま行くんだろうなと思っています。

私と長男の関係は普通です
電話したり
してきたり

旦那に長男のことも話しません

旦那がしてきたことの結果なので
旦那の責任ですから

また私たち夫婦の関係は
別に不仲ではありません

家族の関係性は成り行きに任せています

親子関係は社会での人間関係と
同じだと思っていますので

間に入って何とかしようとすると
返って複雑になってしまうと思ってますから
敢えて何もしないのが得策かなぁと思っていますね
    • good
    • 7

社会人20歳の発達障害(自閉症スペクトラム+ADHD)です。


僕も親と喧嘩?というより障がい者に対して理解が無くこだわりが強い性分な為言い合いになった以降親の顔も見る気がなく家を出て一人暮らしをしています。
母親であり奥さんとしての立場であればやはり一家が仲良くして欲しいと思うのは一般論だと思いますが息子さんと似た様な境遇の僕主観ではありますがやはり「血の繋がった親でも一緒に居てマイナスであれば居たくない」です。
質問者様が上手く立ち回っていても「父親」と「息子」の2人の価値観の違いでありいくら質問者様が考えて居ても2人の価値観のすり合わせが出来ない限りは無理と思います。
お互いそれでいいんであればそこまで気にしなくてもいいと思いますよ!
父親と離れてからは気持ちが楽になりました。
※あくまで主観です
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています