
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私はかけませんが、私の親や親戚はかけていたので変だとはおもいません。
父親はカレーのみのときは醤油かソースかそのときの気分で掛けてました。
カレーに玉子かけのときはソース(私もこの場合は掛けます)、
カレーに冷奴のせのときは醤油でした。
私もやってみたことがありますが、結構美味しいですね。
あと、自分でスパイスをブレンドしてカレーを作っていた頃は、
隠し味にいれていました。
(塩味が足りなかったので)
そういや旦那はかけないですねぇ、醤油。
カレーって作る人によって味が結構違うし、好みも違うものなので、
食べ方もいろいろなんでしょうね。
昔、カレーに漢方薬を掛けて食べるって話もあった気が。。。
回答ありがとうございます。
私の場合も家族がやっていたので普通のことなんだと思っていました。
それにしてもカレーに冷奴ですか!?
これも初耳です!!
やはり漢方薬入れるっていうのもありなんですね!
No.43
- 回答日時:
関東出身の男性です。
私は家庭では普通の濃口しょうゆをかけて食べています。回答ありがとうございます。
家庭では醤油なんですね。
私も同じです。
結局今回のアンケートで私が1番知りたかった
『カレーに醤油をかける人とソースをかける人とではどちらが多いのか』
ということはよく分かりませんでした。
『カレーに何をかけることが多いか?』
という趣旨のアンケートに変わってしまってきているのでここら辺で締め切ろうと思います。
td581020さんのお礼欄をお借りして回答して下さった方々にお礼したいと思います。
皆さん、本当にたくさんの回答をありがとうございました!
No.40
- 回答日時:
醤油味のカレーおいしいですよね♪
周りにはソース派の方が多いような気はしますが
友人にもいますよ。醤油派。
私はその時の気分や出来上がりの味で
どちらかを入れてます。
辛いときは生卵の黄身を入れたり
粉チーズを混ぜたりすることも。
おもしろいアンケートですね~~
いろんな食べ方あるんだなぁ…と思います。
回答ありがとうございます。
醤油かけるとおいしいですよね!
私のまわりには家族しかいないので、かける方友人にもいるなんて
おいしさを共感できそうでいいですね(笑)
そういえばうちの旦那もチーズは毎回かけてます。
たしかにカレーの食べ方のアンケートになっちゃってますよね(汗)
私はカレーに醤油をかける人とソースをかける人と
どちらが多いのか知りたかっただけなんですけどね…(笑)
No.39
- 回答日時:
昔、連続テレビ小説でカレーに醤油をかけるシーンがあって、それからしばらくの間はかけてました。
せんば自由軒のカレーを食べてからはもっぱらウスターソースです。
でも何もかけない方が多いです。
回答ありがとうございます。
私も醤油しかかけたことがありませんが、最近はかけてませんでした。
何もかけない人が一番多いのでしょうが、
醤油派とソース派だとどちらが多いんでしょうね。
それが知りたいだけだったのですが
カレーに何をかけますか?みたいなアンケートになっちゃったみたいで
ちょっと困惑してます(笑)
No.38
- 回答日時:
私も醤油は隠し味として一緒に煮ます。
ただ、どちらかというとソースをかけて食べる方が
一般的ではないかと思います。
隠し味で聞いたことがあるのは、
ウスターソース、チャツネ、月桂樹の葉、リンゴ、チョコレート、牛乳、漢方薬
などですね。
稀に後からかけることがあるものとして知っているのは
マヨネーズ、納豆、麻婆豆腐
といったところでしょうか。
なんだか、何を入れてもおいしくなる魔法の料理としか思えませんね。
回答ありがとうございます。
やはり一般的なのはソースなのですか。
漢方薬というのはここの回答者さんからの情報で初めて
知りましたが、結構みえるんですね。
ちなみにうちの妹は毎回納豆を入れています。
食わず嫌いでちょっと気がひけますが、
食べてみれば意外といけるのかもしれませんね。

No.36
- 回答日時:
質問の趣旨から少しズレますが、作る過程で入れます。
最後の最後に・・・かけるに近いと思います。
気分によって
・醤油
・インスタントコーヒー
・牛乳
・ヨーグルト
・ソース
などです。
全部は入れませんが2種類ぐらい、冷蔵庫の中身と気分で入れます。
味はいたって普通です。
回答ありがとうございます。
私も昔は出来上がったカレーに食べる直前入れていましたが、
最近は調理している段階で鍋に入れることが多いです。
毎回ではないですが…。
えぇ!?そんなものを??と思うようなものでも
案外普通の味に仕上がるんでしょうね。
牛乳は意外といけるかもしれませんね。
カップラーメンでもミルクカレーなるものが発売されるって
ニュースで見て、食べてみたい!!と思いましたもん(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「~県は~市」という言い方
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
おでんは飯のオカズになります...
-
カレー南蛮そばとカレー南蛮う...
-
今、一番食べたい料理・素材は...
-
おせちもいいけどカレーもね♪
-
カレーに醤油かけますか?
-
辣韮(ラッキョウ)食える?
-
カレーものの食器洗い後の手の...
-
カレー(汁部分)だけを売って...
-
屋台のおでん屋さんありませんか?
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
〇の代わりに△にしてみたらイケ...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
あなたが、この前じゃんけんし...
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
う~ん、とっても★幸せよ~って...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
【カレーライス】と【ハヤシラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「~県は~市」という言い方
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
おでん種って冷凍できます?
-
「大造じいさんとがん」うなぎ...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
おでん屋の残りおでんの保存方...
-
どちらが上?
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
おでんツンツン男は炎上してし...
-
うな重とうな丼はなんで値段が...
-
おでんやカレーを温めるとき
-
質問です ホリエモンがカレーに...
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
一番利益になる商品は?
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
うなぎ空輸時にピラニアを入れ...
-
うなぎの「志ら焼」のことで
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
おすすめ情報