

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源をスリープとかオフにするソフトは「ベクター」や「窓の杜」のサイトに沢山有ります。
亦、タスクスケジュールでも設定が可能ですが、フリーソフトを使われたほうが、手っ取り早いですね、98、XP用がほとんどですが、VISA
でも使用可なので、きっとお気に入りのソフトが見つかりますよ。
フリーソフトに感謝感謝です。
ありがとうございます早速探しに行きたいと思います
あるとは思ってなかったのでとてもとてもうれしいです
誠にありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ディスプレイの省電力設定は電源を完全に切っているのではなくて、スリープモードに移行させるためのものです。
通常はディスプレイケーブルからの信号を表示していますが、その信号を無くすことでディスプレイ側がスリープするようになっているものが多いですね。試しにケーブルを引っこ抜いてみると、しばらくしてからスリープすると思います。残念ながらパソコンのソフトでそのような制御ができるものは知りませんが、デジタルタイマー付きの電源タップを利用すれば曜日や時間で細かくオンオフすることができると思います。
http://www.revex.jp/pt60d.html
この回答への補足
ごめんなさいこれを書くのを忘れていました
PCはノートもデスクもあります
更に質問を詳しく書いてないので書きますごめんなさい
VISTAで個人設定からスクリーンセーバー、電源設定の変更・・・にいき
素野画面の左側にあるディスプレイの電源を切る時間の指定とコンピュータがスリープ状態になる時間を変更というのがあり
そこのディスプレイの電源を切るの時間を平日は10分とかの短いのに土日は1時間や2時間と長く変更したいのですがPCの数が多くて各個に設定しなおすのが大変だったので質問してみました。
大変分かりずらい質問失礼致しました^^;
早速の回答ありがとうございます
こんな面白い商品あるんですね。
ただ私の場合お仕事で使ってるのですが曜日によって使用する頻度が違うので少しでも省エネにしたい&使うときはすぐ使いたいのでスリープよりモニタの電源だけ切るようにしたかったのですもちろんスリープにしたほうが節電できるのでしょうが・・・。
平日は使用頻度が少ないので早めに切れるように土日は頻度が高いので長く切れないように設定を曜日ごとのスケジュール管理みたいのでできたらいいな~と思ったちょっとむちゃっぽいお願いでしたのでこんなに早く回答いただいてとてもとても感謝してますありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- Android(アンドロイド) アンドロイドタブレットを使っていますが、先日ディスプレイが白黒になってしまいましたが、知人がカラーに 3 2022/05/11 09:24
- カラオケ DAMカラオケAIの機種で、Ai用のマイクです。 マイクの電源の上にDAMと書いたボタンがあり、 そ 1 2022/06/14 17:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートパソコンでマイクラをしているのですが、自動釣り機で放置していると数分で勝手に電源がスリープ?( 6 2023/03/01 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
本体のみで購入したPCが使用で...
-
DELL DIMENSION C521 動かない
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
ワイドモニターの縦横比、解像...
-
ディスクトップパソコンの画面...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
ノートPCのディスプレイが急...
-
再インストールしたら、解像度...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
OS再インストール後、ディスプ...
-
液晶モニターの選択基準
-
ネットで・・・。
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
画面が突然消えました。ディス...
-
ディスプレイ電源がオフでもメ...
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
PC起動の状態で、ディスプレイ...
-
教えて下さい!! パソコン画面...
-
PCに少し衝撃を与えてしまって...
-
lenovoノートパソコンE540...
-
電源の維持について
-
ディスプレイが“信号なし”で表...
-
ディスプレイの画面が揺れる・・・
-
電磁波の干渉を防ぐには
-
インストール中保護エラーがでます
-
このパソコンどこか改造する余...
-
ディスプレイ電源のスケジュール化
-
パソコンの電源が入りません
-
画面が点滅する
-
デスクトップPC画面が映らない ...
-
パソコンの画面が一瞬暗くなる。
-
液晶画面が真っ黒になって何も...
おすすめ情報