dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ソフトバンク709SCが故障したので修理に出す必要がありマイクロSDというのを購入しました。
初期化し画像や着メロを移動しパナソニック携帯(820P)に移動しようとマイクロSDをセットするとマイクロSDを認識してくれません。
157に確認すると「相性でしょう」ということでしかたなく他のマイクロSDを購入しようといろいろ調べてましたら
東芝さんの情報で「709SCはFAT32でフォーマットしてしまうことがあるので本体で初期化しないでください」とのこと。
それでパナソニック携帯で初期化してサムスン機種にセットするとなぜか自動でサムソンのメロディ、ピクチャーなどのフォルダーができてしまいます。
それでそのフォルダーに画像をコピーしパナソニックにセットすると今度はSDカードは認識するのですがフォルダを認識しません。
では、ということでパナソニック携帯側で「画像」というフォルダを作りそのフォルダにサムスン側の画像データーをコピーしました。
ようやくファイルとしてパナソニック携帯は認識してくれたのですが画像として表示してくれません(拡張子はJPEG)。

さすがにギブアップ状態なのですがいったい何が起こっててどうやれば画像データーを移動かコピーできるでしょうか?
著作権は関係ないものです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

原因は機械が無いので特定できませんが、方法として


私は質問のような方法は絶対にとりません。

まず、両方ともメーカの違う専用機、ということです。
従って汎用機を間にかまします。

709SCで初期化しデータを入れたSD→PC→
820Pで初期化したSD→820P

必ずこのような手順にしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東芝さんもできればパソコンで初期化して欲しいとおっしゃってました。
そうするとマルチカードライターを購入せねば・・・(^^;
あとコンテンツキーのある着メロなどもあるのですがそれはパソコンへ
コピーできないですよね。
どうすればいいのでしょう???
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 23:59

.jpgは認識するけど.jpegは認識しないとか。


普通はないと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。パナソニックに標準でインストールしてある画像はJPGでサムスンからコピーしてきた画像もJPGでした。
すみませんでした。

お礼日時:2008/05/19 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!