プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例の「日本人はいませんでした」という報道の方法(はしょりすぎてすいません お分かりかと思います)、
以前は正直目くじらをたてる一人でした。国際社会なのに情けない、だとか・・
今ではまるきり考えが変わりました。自発的に変わったところ、意見を見聞きして変わった部分と両方ありますが、つまり

●日本国である以上、自国民の安否を報道するしかないのは当然である
●なら割りと多く住む特定の外国人に配慮して順番に報道する必要があるのか?少数在邦人に不公平が生じキリがない
●そもそも外務省・大使館はじめ、国の機関や関係各所の業務への支障を防ぐとても重要な報道である
●海外も似たような報道体制を敷いている

関係各所の混乱を防ぐため、でかなり目が覚めましたが、最後の項目に関しましては、具体的な国名や割合がどうしても分かりません。
先進国のおおまかなデータでもいいので分かることがあればお願いします。
自分も、「ネットで『似たような報道体制の国もある』と見た」としか言えません。

A 回答 (3件)

「自国民の安否情報」のみだけであれば、一般的に行われているようです。



問題は、そこから先の話ではないかと思います。

日本の場合は、安否だけでなく、個々人の情報についても深く掘り下げて報道していると思います。
この点が、諸外国の報道と大きく違うのではないでしょうか。
参考↓:イギリスの事例
http://berks.jugem.jp/?eid=20

2007年に起こったブラジルの飛行機事故では、TAM航空がサイトで乗客名簿の一部を公表しましたが、これはあくまでも家族への連絡がつかない場合を前提としての公表だったようです。
http://sao-paulo.cocolog-nifty.com/top/2007/07/p …

日本の報道においては、事故当事者や家族の承諾を得ずに、一方的な報道が行われているケースがあると聞いてます。
なぜ、そのような事が起こるかについては、↓で考察されてますので参考までにご一読ください。
http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/gr00/mk/03.html#3 …
    • good
    • 0

客観的なデータというのは難しいと思いますが。



インドですが、ある州で列車事故がありました。
その列車は北の首都圏から南へ向う帰省列車でもありました。
最終目的地である南の州まではまだ距離があり、
被害者はもちろん南の州出身者の乗客ばかりではありませんでしたが、
南の州の地元のTVでは、地元出身者の安否をかなり重点的に報道していました。
地元の家族が号泣する様など、日本以上に報道されていますよ。

インドでは各州で言語が違います。それこそ他州は外国も同じなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度「国際社会なのに恥ずかしいよね~」などとからまれた時に、説教してやろうと思い、(リアルであろうとネット上であろうと)
そういう人間には、先述の理由にくわえ「外国も同じだよ」と教えてやるのが一番だろうと思い質問させていただいたしだいです。
ですが、具体的な国名を言ってる本人が分からないと説得力に欠けるなあと思いまして・・

インドともなると、また事情が変わってきますね。

お礼日時:2008/05/22 07:52

こんにちは。



その放送は、「海外に家族・大切な人のいる人のため」ともいえるのではないでしょうか。

私は海外に在住しており、自分に万一のことがあったとき、
それが家族に伝わる方法は、大使館に出してある「在留届」だけが便りです。
ほかに、だれも私の家族に電話してくれませんから・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!