重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先ほど、時代物のアニメの質問をした者です。
ネットレンタルを利用しているので、早速いくつかのタイトルをレンタルしました。
届くのが待ち遠しいです♪
これを機に、色んなジャンルのアニメに触れてみたいな‥‥と思っています。
神話も大好きなので、神話のアニメも観てみたくて、実は1週間前から探していました。
悪魔とか、天使とか、北欧神話とかギリシャ神話とか(日本の神話もOK)、そういう神秘的なものが観たいです。
しかし、空振り続きで、自分で探すのも限界になってしまいましたので、質問させてください。
いかんせん、90年後半から、全くアニメを観ていないですし、探し方がとっても下手です。
『悪魔』『魔王』というパッケージで、「今日からマ王」を借り、神秘も何も無い事に10話ぐらいになって気づきました(内容は面白かったですが)。
妖狐とかの話も好きで、「我が家のお稲荷様」も観てましたが、内容が『妖狐』とは違うのに最近気づきました。

お勧めのアニメが有ったら、教えてください。
ドンドン色んな作品に触れてみたいです。

A 回答 (14件中1~10件)

ああ~、結構出ちゃってますね~w


既出でなら、私は「BLUE SEED」、「ふしぎの海のナディア」オススメしますね。

まぁ、神秘的じゃなかったり、関係なさげなのもあると思いますが、そこはご容赦を…。

【美少女戦士セーラームーン】
セーラー戦士達のそれぞれの守護星が、そういう名前だったな。

【かみちゃまかりん】
神の力使って戦ってましたね。
アテナとかアポロンとか…。

【ヒロイックエイジ】
ギリシャ神話、「英雄たちの物語」がモチーフになってると思ったが…。

【機神咆吼デモンベイン】
モチーフは、クトゥルー神話。

【IZUMO -猛き剣の閃記-】
タイトル見れば、想像はつくでしょうw

【円盤皇女ワるきゅーレ】
北欧神話ですね。

【灼眼のシャナ】
紅世の王の名前、色々とゴッチャになってる。
ソロモン72の悪魔とか、ギリシャ神話の女神だとか…。

【Fate/stay night】
エクスカリバーとかアーサーとか聖杯とか、そういう単語出てたな。
魔術師の戦いだし…神話関係ないかも。
中身はあまりよく知らない。

【レンタルマギカ】
基本は、魔術使う作品だけど西洋も東洋も混ざってる。
アディリシアが、ソロモン72の悪魔を召喚する。
ちなみに、一番召喚されてるのはフォルネウス。
ケルト魔術も使われてるけど、ケルト神話とは関係ないかな。

【3×3EYES】※作者「BLUE SEED」と同じ。
インド神話がモチーフ。(シヴァ、パールバティー…etc)
ただ、これOVAだし、アニメじゃそこまで深くやってないから、あまり意味ないかも。
興味があれば、原作をオススメ。

微妙なのばかりでスイマセン。
質問者様に合ったのが見つかれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>円盤皇女ワるきゅーレ
DVDを観ましたが、面白かったです。
登場人物が多かったので、キャラ覚えるのに苦労しましたが、世界観がとても好きになれそうな作品です。
それに、緒方恵美さんの声を、10年振りに聞きました。まだ声優をやっていらしたのですね。
ありがとうございました。
>【3×3EYES】
ネットで本を借りましたが、厚い本と、濃い画にビックリでした。
でも、とても面白い内容ですね。
私好みの画風で嬉しいです。
この厚さとページ数で、40巻もあるということで、正直驚いています。

お礼日時:2008/05/27 17:01

#9です。

抜けてるのがあったので追加
「封神演戯」
http://www.houshin-engi.com/

悪魔・魔王だと
「バスタード!!-暗黒の破壊神-」(OVA)
「魔王ダンテ」(R-15)
「魔獣戦線 THE APOCALYPSE」(R-15)
「デビルマン」「デビルマンレディ」
「魔界戦記ディスガイア」
http://disgaea.jp/akaitsuki/index.html
妖狐がでる作品(どちらもヒロインが九尾の妖狐の娘という設定)だと
「いぬかみっ!」
www.starchild.co.jp/special/inukami-movie/top.html
「かのこん」(7話以降 視聴制限あり)
www.kanokon.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「封神演戯」
これは、興味があります。
ただ、原作とアニメでは内容が違ってしまうらしいので、図書館で原作を読んでからアニメを観たいと思います。
「いぬかみっ!」
HPを観る限りでは、「萌え」というやつでしょうか?
私は、萌えが生理的に受け付けませんので、どうしようかなと迷っています。
バスタード!!-暗黒の破壊神-」が、今一番観てみたい作品です。
悪魔とか、四天王とか‥‥そういう話が大好きなので。
アニメではなく、OVAという点が残念ですが、小説があるようなので、探して読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 10:37

『アリーズ』


昔の作品の上に販売数もそう多くなかった作品なので手に入るかは解りませんが、ギリシャ神話(ハデスとベルセフォネ)を軸にした話です。
ただ…そうクオリティが高い作品ではないのでアレなんですが、キャストは川村万梨阿、塩沢兼人、井上和彦、難波圭一(敬称略)と豪華です(笑)

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『アリーズ』は、プリンセスGOLDコミックで毎月読んでいます。
しかし、キャストということは‥‥OVAで出ていたんですか!?
知らなかったです。好きな作品なので観たいです。
 ↑好きなのにOVA出てる事知らなかったのは‥‥恥ずかしいです。
声優さんも豪華ですね♪
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 19:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ああっ女神さまっ」のDVDを昨日借りまして、1巻を観ました。
話がとても面白くて、引き込まれます。
しかしそれより、「どっかで見た顔だなぁ」と、ずっと気になって、EDを終わった後も気づかなくって、返すときにパッケージ見て「ああっ」と気づきました。
「逮捕しちゃうぞ」の作者だったのですね。どうりで、どこかで見た顔でした。
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/29 10:25

#9です。

追加
「ゴッドマジンガー」
邪馬台国が舞台のタイムスリップもの
題名からも分かるようにマジンガー(ロボット)ものです。
「火魅子伝」
邪馬台国(九州)が舞台のタイムスリップもの
「聖闘士星矢」
そういえばこれもギリシャ神話ネタですね。

神話ではありませんが
「不思議の海のナディア」古代アトランティス文明が登場
「海のトリトン」古代アトランティス文明が登場
「ムーの白鯨」古代ムー文明が登場
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイムスリップ物ですか。面白そうですね。
HPを観ましたが、声優さんも豪華で‥‥って、逮捕しちゃうぞの声優さんが、そのままこっちに来たみたいな感じですね♪
火魅子は卑弥呼なのでしょうね(多分)。
興味のある時代ですので、ぜひ観たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 10:17

取り合えず既出でないもの


「天空戦記シュラト」
日本が舞台ですが、仏教を元にしています。本編終了後の続編OVAもあります。
「ヤマトタケル」
日本神話を土台にしたロボットものアニメです。(実写映画・舞台もあります。)
「宇宙皇子」
聖徳太子や役小角などが登場するSF神話
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
「BLUE SEED」
ヤマタの大蛇の伝説を元にした怪奇もの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルにはいずれも有りませんでしたが、
宇宙皇子は紹介頂いたHPで観る事が出来ました。
昔の作品のようですが、思っていたより画が綺麗で、内容が素敵だと思いました。
ちょっと謎めいていて良いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 16:46

スサノオノミコトのヤマタノオロチ退治を、かわいらしいキャラクターで描いた


『わんぱく王子の大蛇退治』という劇場作品があります。
1963年と古い作品ですが、当時の東映の一流スタッフが結集した名作です。有名作ですので、DVDがレンタルされている可能性も高いです。

ただ、当時はアニメ (まんが映画) は、あくまで子どものものであったことを割り引いて観てください。
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/movie/wanpaku/


ギリシャ神話モチーフだと、1997年のディズニー劇場アニメに
『ヘラクレス』があります。
http://wdshe.jp/disney/product/index.jsp?cid=54
参考Wikipedia↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9% …


それから、「神話」とはいささか趣が異なりますが、
『プリンス・オブ・エジプト』という作品があります。
旧約聖書の「出エジプト記」を描いたドリームワークスの劇場作品です。日本人からみると、ややとっつきにくい絵柄ですが、さすがに動きや語り口は一流です。
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6d-hnd/library/pri …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ASAYOSHIさん、時代物の質問にも、ここにも回答して下さって、ありがとうございます。
>『プリンス・オブ・エジプト』
素敵な話ですね。絶対観たいです。
ヘラクレスも‥‥なんで気付かなかったんだろう、有名なのに。
>わんぱく王子の大蛇退治
レンタルにありましたので借りました。60年の作品なのですね。
探せばたくさんあるのに、どうも‥‥探し方が下手なのか無知なだけなのか‥‥
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/23 10:16

「魔探偵ロキ」が、北欧神話をモチーフとしています。


原作はコミックですが、私はアニメのほうがよく出来ていると思います。
なんとなくコナンっぽいところがあり「神秘的な」とは言いがたいのですが、なかなか面白いアニメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、レンタルDVDが届きまして、今、観終わりました。
いやぁ、面白いです!
後半になると、神話色が強くなるらしいので、今から楽しみです。
EDで、なんとなく聞いた事の有る声だなぁと思ったら、クレジットに三木眞一郎さんが‥‥(笑)。
思わぬところで三木さんの声が聞けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 16:38

ピグマリオ



ピグマリオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B0% …


天使のしっぽ!
おとぎストーリー 天使のしっぽ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピグマリオ
偶然ですが、これ、ずっっっと探していたんです!!
昔、美容院においてあった本を読んで面白かったんです。
また読もうと思ったら美容院潰れていて‥‥(汗)。
タイトルも何もかも不明で、諦めていた作品です。
やっとめぐり合えてよかったです。
タイトルが『ピグマリオ』。
長年、「○○神話 少女コミック」で検索しましたが、全く思いつかないタイトル‥‥検索しても出てこないはずです。

美容院には、素晴らしい本が沢山あったのに、思い出だけ残して全部消滅です。
探しても見つからない本はまだ2,3ありますが、その1つに出会えて嬉しかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 18:58

 古い作品ですが



「星のオルフェウス」
「シリウスの伝説」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンリオですね。
星のオルフェウスは無かったですが、HPを観て、同じサンリオが作っているとわかりました。
面白そうな内容なので、機会があれば観たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!