
私は今女子高1年生。
中学校時代いろいろなことでいじめ(ペチャぱいとか、出てもいないのに汚いパンティが出ているとか言われ、ださい、汚い、○○菌とよく言われた。)にあって、学校を随分休んだし、スカートも履かずに体育着(ジャージ)で登校したりした。だから思い切って家から離れた女子高に入学した。
仲良しの3人友達もできて、一緒にいろんなことや悩みや中学校時代の話もできるようになってきた。この間はその友達のA子の 家にも行った。B子やC子の家にも互いに行き来した。どの子の部屋も可愛らしいぬいぐるみや飾りでいっぱい。洋服(私服)もきれいなミニスカートや可愛いワンピースが10枚くらい。私は中学時代の気持ちを引きずってスカートなんかはけなかった。今も制服とジーパンときつくなってしまった中学時代のスカート3~4。下着もピンクやレースや花柄の可愛いのを見せてもらった。私は白のジュニアタイプのブラが少々とパンティが10枚もない(生理用含めても)。みんなに胸を見られて「(こういうの)持っていないの?」「測ったこともないの?」って言われて測ってくれた。(「下70・トップ83くらいだよ」「デパートでちゃんと測ってもらいな」って言われた。化粧品も結構みんな持ってる。チークやマスカラ、口紅も塗ってくれてきれいにしてもらった。「今度デパートに一緒に行ってあげようか」って言ってくれた。裾に白いレースのついた可愛いチェックプリーツミニもはかせてもらった。ぼさぼさの髪型もみんながきれいにカールをかけたようにしてくれた。鏡の前の自分を見たらずっと女の子らしくなって嬉しくなった。みんなも「可愛い!」そして「もっとおしゃれしなよ、折角女の子に生まれたんじゃない。」って言ってくれた。
でも家に帰ると何にもない。中学校の時と違って、学校生活は楽しいし、制服だけどチェックのスカート気に入ってる。腰を巻いてミニにして登校するのが嬉しい。結構ミニだけどそれが嬉しい。気持ちはここまで回復できたけど、新たな悩み。土曜なんか友達とのお出かけの時、みんな可愛いミニスカートやミニワンピ着てくる。制服は私だけ。下着もきれいなブラやショーツをしている。体育時着替えるの恥ずかしい。ちょっと暑くなると男子生徒がいないからジャケットやカーディガンを脱ぐからピンクやレースのブラが透けて見える。ブラウスのボタンをわざと(?)はずしちゃって見せてる子も。自分もちょっとできたらいいなって思ったりする。来週から6月でジャケットを着ないで登校してもよい決まり。本業は学校での勉強なんだ、贅沢やおしゃれはいけないって思いながらも、女子高で周りは女の子ばっかり。私もちょっとはピンクやレースの刺繍付きのブラや裾にきれいなレースのついたショーツしてみたい。休日はちょっときれいなミニはいてみたい。お化粧もちょっとはしてみたい。女子高生のみんな、私の考えどう思いますか。先輩のお姉様方(女子大生やOLの方)私の考えてること間違っていますか。何かアドバイスよろしく!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大学生の者です。
全然間違っていませんよ!
女の子として当然の考えだと思います。
オシャレで素敵なお友達もいらっしゃるみたいですし、お化粧を教えてもらったり一緒に出かけて似合いそうな可愛い服を選んでもらうっていうのもいいと思いますよ。
学生にとって勉強は大事なことですが、学生だからオシャレをしちゃいけないなんてことはありません!
高校生活なんて人生で1度きりなので、しっかり楽しんで満喫してくださいね♪
また、胸の話ですが、私なんてもっと小さいですよ(笑)
気にされてないかもしれませんが、もし少しでも気にされているのなら気にする必要はありません!!笑
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
OLです。すっごくいい考えじゃないですか!
おしゃれをしていなくて、無理やりしなきゃ!と考える人もいる中
とても自然に自分が向上する方へ考えが向いているのですから。
考え方やスタイルが変わるときは、周りの目が気になったり自分自身戸惑ったりしますが、普通のことですよ。
勇気を出して変わるほうがいぃ場合が多いです。
中学時代に比べ、今は素敵なお友達がいるようで何よりです♪
あなたをコーディネートしてくれたことを見ると、おしゃれも好きで友達をかまう事も好きそう。
せっかくそんな友達がいるのですから「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけてみれば?
高校生活楽しんでください♪
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.5
- 回答日時:
中学時代の良くない思い出を引きずっていて、女の子らしいおしゃれやメイクにちょっと踏み込めない(?)だけですよね。
でもそういう気持ちになったのなら別に迷わずに行動に移せば良いですよ。だって女の子ですから思いっきり女の子のファッションして楽しんでもいいし、パンツスタイルでカジュアルにだってなれますし、メイクも気分によってどんなにだって変われます、女性ですから。
ミニスカートはきたい、メイクしたい、かわいい下着つけたいってステキです。そういうキレイになる願望って大事だし、そういう気持ちになってるあなたが、もう中学時代のあなたとは変わっているということです。お手本になるステキなお友達もいるようですし、まずは何か1つ変えてみては??かわいいブラを買いに行くとか、メイク覚えるとか…。
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.4
- 回答日時:
女の子だから当たり前だと思うよ
何が間違ってるとか正しいとかはないからね
今のあなたの気持ちを大切にしてね^^
学業が本業だっていうけれど、同時並行もできるでしょ?
それに机に向かって勉強するだけが勉強じゃないよ
ファッションをしることだって勉強のうちのひとつです
せっかく素敵なお友達いるんだからアドバイスいっぱいもらってね^^
あなたの変化点かもしれないからその気持ちを抑えないでね
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.3
- 回答日時:
高2生の親です。
私立の共学に行っています。正直、こういう環境が羨ましいです。うちの子は、お宅っぽい、男の子っぽい娘で、コンピュータ部に入っています。
レースのブラとか、買ってほしいとか言って貰いたいけれど、周囲の子が派手じゃないので、特に要望しません。ある程度の値段の下着、ヨー○ドーで売られている大手メーカー程度のものだったり、デパートのバーゲンで、十枚組で二千円という福袋のショーツ程度でしょうか。
皆さん、デパートで、いろいろ手に入れるわけですね。
スカートに関しては、サイズが太目すぎて、流行のスカートが存在しません。
ブランド物ですが、ジーンズを愛用しています。
公立小、中でしたので、周囲もそうですが、女を捨てていて、ジーンズばかりでした。
娘には趣味があるので、服飾代として、シーズンに一回ぐらいは、二万円ほど、お金を渡しています。
それなりのブランドの服を買いに行っています。
あなたも、お小遣いを戴いて、渋谷の109でも、原宿でも、お友達に付き合ってもらって、買いに行けばいいと思います。
せっかく、フェミニンな方たちがお友達なのですから。家の娘に関しては、東京に買いに行くぐらい、知恵が回れば、親の私が歯がゆく思わないと思います。
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.2
- 回答日時:
なんも間違ってないよ。
女の子はキレイになるために生まれてきたんだから、思う存分おしゃれして、人生を若い今を楽しまなくては。この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
No.1
- 回答日時:
間違ってません素敵です♪
おしゃれが贅沢なんて!!贅沢しないでもおしゃれはいくらでもできます。
胸がないことでいじめられっるってありえないですね!!何なんでしょう失礼な!!(笑)
おしゃれなお友達と一緒に居ると間違いなく自分自身おしゃれになっていきますよ。
いっしょにいらっしゃるお友達は文章からみますとお嬢系、姫系ですかね。質問者様もその系統がお好みなのかな?男性からモテる感じですね!
どんどんおしゃれをして楽しんで下さい!!
この回答への補足
仲良し3人と過ごしていると、中学校のときの嫌な思いが少しずつ消えて楽しくなってきます。3人に支えられているって感じます。勉強もよく4人でします。考えがぶつかり合うこともあるけど、みんな相手の意見や考えを分かり合っていけるので喧嘩にはなりません。仲良し3人も時々遊びに来てくれて、一緒におやつ食べたり、ビデオで映画を見たり、宿題や他のことを話します。今は洋服のことやお化粧のこと、下着の話題が多いです。学校ではできないので、家で仲良しのスカートめくってしまってきれいな可愛いショーツ見ちゃったりします。みんな「キャぁっ」て言いながら、スカートめくって見せてくれます。母も「いいお友達できてよかったね。あの子達はしっかりした考えをしているし、ケバケバじゃなくって、とっても爽やかで可愛い子達だね。大切にしなきゃだめよ。」って話してくれます。母に「仲良し3人と休みの日におでかけの時、お洋服やお化粧もちょっとしてみたい。それに私も女の子だから可愛いブラつけてみたいし、レースのショーツはいてみたい。」って言ったら、「学校でお友達と相談してみたら、お金はちゃんと出してあげるから。」って言われました。今日学校で「一緒に服や下着を選んでくれない?」と声をかけたら、「勿論行ってあげるよ」って行ってくれました。
まだ行く日が決まっていないのでお礼の欄に書けないでごめんなさい。お礼は行ってきてからでいいでしょうか。(みんな同じ文ですみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 女子高生の通学スタイル(?)について 高校一年生の女子です。制服に合う髪型や化粧、靴下の長さについて 2 2022/11/05 19:39
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- 出会い・合コン かなり可愛いくて派手めかギャルのJk1の彼女が欲しいです。どうしたら出会えますか? 6 2023/08/28 11:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 スカートの締め付けが原因で病気、 または過敏症症候群になる事はありますか? 思い当たる原因と思うとし 1 2022/04/16 11:23
- いじめ・人間関係 高校時代について。 私は22歳の女です。 高校時代は最悪でした。卒業して4年経つ今でも引きずってます 1 2023/08/15 15:10
- 出会い・合コン モデル並みに可愛いくて全て理想通りのギャルか派手目なJK1の彼女が欲しいです。 3 2023/08/28 18:01
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- 友達・仲間 通信制高校に通う高校1年生の女子です。 私は通信制高校に通っていて、中学生の友達とは皆離れて、1人で 1 2022/05/02 21:39
- その他(ファッション) 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。出会い方を教えて下さい 4 2023/08/25 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
「切り替えし」の英語は?
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
POLOとラルフの違いって?
-
意外と値段が高いと思うもの、...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
脇幅ってどこの事でしょうか?
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
帰国子女の人の雰囲気
-
あなたの美学教えてください
-
男の視線はどれくらいわかりますか
-
取寸と上寸とはどういう意味で...
-
女性は室内で帽子をかぶってい...
-
スポーツをするにあたって服選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
「切り替えし」の英語は?
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
POLOとラルフの違いって?
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
GEAR for sport...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
洋服のsize 教えて下さい。 身...
-
身長150cmぐらいで普通の...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
「~ですとか~です」という言...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
-
あなたの美学教えてください
-
職場の方からの服のお礼
おすすめ情報