重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 超初心者です。ランでつながったパソコンを使っています。私のパソコンにつないであるディスプレイに映っている内容を、他のパソコンで覗いている人がいると聞いたのですが、どのような設定でそれが可能になるのでしょうか?また、覗かれなくする対策はないのでしょうか?ご教示の程お願いします。

A 回答 (4件)

それは誰から聞いたのですか?


そういうのは設定などではなく、簡単にいえばハッキングと言って
よほどのパソコン技術者があなたのパソコンのセキュリティの壁を破っているか、
あなたのパソコンのセキュリティが万全ではないということになります。
あなたにそういった人はなぜそれをしっているのか疑問に思いますけどね・・・

とにかくセキュリティの設定が普通なら大丈夫ですよ
・ファイアーウォールが有効
・ウィルス対策ソフトのインストール

その「私ののパソコン」というのが
会社や学校のものならまた別かもしれません。
たとえば最近は
学校でパソコンの授業があったとして
先生は生徒がパソコンで何をみているか、何をしているかを監視できるというシステムをとっているところも結構ありますよ。
会社も同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、質問の前提となる説明不足を補ってもらった説得力のあるアドバイスを有り難うございました。学校のパソコン授業のたとえ話で目から鱗が落ちました。別に職場内の人に覗かれて困ることもしていないのですが、セキュリティのことだけはしっかりと勉強しなければならないことが解りました。

お礼日時:2008/05/27 07:52

色々ありますよ。


・リモートアクセスできるソフトウェアを使っている
・監視カメラで監視している
・電磁波を利用している
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有り難うございます。リモートアクセスと電磁波ということになると私の理解が及ぶ次元ではないので、いろいろと調べて勉強してみます。有り難うございました。

お礼日時:2008/05/27 07:38

状況次第です。


職場や学校での話なら、別に違法じゃないので
仕方ないです。

で、ぶっちゃけ話、のぞかれたくなければ
PCにつながっている、LANケーブル抜いちゃえば絶対にみれません。

荒技ですが、確実ですよ。

後は、あなたのPCにローカルルーターを入れるなんて言う手も
ありですが、コストと、知識が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有り難うございました。LANケーブルを抜くというのは私の能力でもできることで最も現実味があるかもしれませんね。でも、私のズボラぶりを考えるとやらない方がよいみたいです。有り難うございました。

お礼日時:2008/05/27 07:43

覗かれている方法にもよりますけど。



・遠隔操作ソフトウェアを使用している場合
そのソフトが使用しているポートを遮断してやればOKです。
これにはFireWallの機能を使用します。

・スパイウェア(トロイなど)を使用している場合
AdAwareやSpybotなどのソフトを使用して、ウィルスを削除すればOKです。

・相手がネットワーク管理者の場合
通信内容を傍受されていればどうしようもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、遠隔操作・ネットワーク管理者、パソコンというのは普段意識(私は???)もしないところに難しさがあるのですね。有り難うございました。

お礼日時:2008/05/27 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!