
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
regファイルを使ったレジストリの内容を変更する方法については、マイクロソフトの次の文書に説明されています。
http://support.microsoft.com/kb/310516/ja
一度に理解出来ないかも知れませんが、概略だけでもつかむようにしてみてください。失礼ながら…ここでこの件に関して質問攻めに遭うのは私の本位ではありません。
簡単に言えば、reg形式のファイルとしてレジストリの内容(全体あるいはその一部)をバックアップすることが出来ます。逆にreg形式のファイルをダブルクリックすることで、その内容をレジストリに追加、あるいは既存の値を変更したり削除したりすることが出来ます。そういうことです。
No.4
- 回答日時:
>拡張子をregで、名前は何とすればよいでしょうか?
ファイル名は何でも結構です。内容が同じなら働きは同じ。拡張子をregにさえすれば良いです。
>7番目のフォルダ(これがキーと呼ばれるもの?)のみをまず先に消せばよいでしょうか? バックアップ前に?
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\7
の削除は、regファイルの作成と適用の後でも先でもどちらでも構いません。ただし、それぞれの作業を行う直前にレジストリのバックアップを行ってください。一つの作業毎にバックアップを行っておかないと、各作業のいずれかで問題が発生した後の復旧が困難になります。
>>出来上がったregファイルを、【ダブルクリックして適用】し
>【】内が不明なのですが?
reg形式のファイルをダブルクリックすることで、その内容に従ってレジストリに追記されます。そちらのOSのレジストリの中で破損している項目に相当する値をこの作業によって復旧するのが目的です。
http://www.higaitaisaku.com/patchfile.html
このページ上で説明されているようなことを実行してもらおうとしています。『パッチファイルの実行方法』と書かれた部分を読んでください。ダブルクリックした後はそこに書かれているような感じで進みます。
No.3
- 回答日時:
そちらの補足、お礼の内容である程度の状況が把握出来ました。
何らかの理由により、
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\0
このキーの配下にあるサブキー、Description・Name・Policiesの各値が破損してしまった結果、それ以降のキーに相当する項目も表示されない…結果としてプルダウンメニューには何も表示されない状態が起きているようです。
破損したキーの内容を修復しないと正常には戻らないようですし、Policiesはバイナリ、つまり16進数による少々長めの数値入力が必要であり、手動での修復はかなり難しいでしょうね。今回は助け舟を出します。
まず、修正を行う個所まわりのレジストリをバックアップしておきます。
レジストリエディタ上で、
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies
の"PowerPolicies"のところにカーソルを合わせてから、『レジストリ』→『レジストリの書き出し』をクリック。出たダイアログ上で『書き出し範囲』が『選択された部分』になってることを確認の上、適当な名前を付けてデスクトップなどに保存してください。
次の文字列をコピーし、メモ帳などに貼り付けてからテキストファイルとして保存し、拡張子をregに変えてください。
↓次の行からコピー
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies]
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\0]
"Name"="家庭または会社のデスク"
"Description"="これは、電源に常に接続されている家庭のコンピュータ、またはデスクトップ コンピュータに適した設定です。"
"Policies"=hex:01,00,00,00,00,00,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,2c,01,00,00,32,32,00,00,04,00,00,00,04,00,\
00,00,5c,00,00,00,43,00,3a,00,b0,04,00,00,2c,01,00,00,00,00,00,00,58,02,00,\
00,00,00,64,64,64,64,65,00
↑上の行までコピー
出来上がったregファイルをダブルクリックして適用し、『電源オプションのプロパティ』を確認してみてください。
なお、
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\7
このキーも正常な並びではないので異常値と考えられます。レジストリエディタ上から削除しておく方が良いと思います。
『電源オプションのプロパティ』がこの作業で正常化したら、バックアップしたregファイルは処分して構いません。もしより状況がおかしくなるようでしたら、バックアップしたregファイルをダブルクリックして、元の状態に復旧してください。その場合、改善は難しいと思います。
取り敢えず。
>まずキーとは何か?
一言でその辺を説明するのは難しそうですね。。私も理屈ではなく、いろいろと操作しているうちに何となくその辺を体得した感じですので。
次のページでも読んでみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/ …
>★一応、質問スレを出しますので気にされないで下さい
> 解決すれば、必ず表示致しますので
…何のことでしょう?まぁいいか。。
この回答への補足
ありがとうございます 度々すいません
>次の文字列をコピーし、メモ帳などに貼り付けてからテキストファイルとして保存し、拡張子をregに変えてください。
拡張子をregで、名前は何とすればよいでしょうか?
>HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\7
このキーも正常な並びではないので削除しておく方が良いと思います。
7番目のフォルダ(これがキーと呼ばれるもの?)のみをまず先に消せばよいでしょうか? バックアップ前に?
>出来上がったregファイルを、【ダブルクリックして適用】し
【】内が不明なのですが?
No.2
- 回答日時:
失礼ながら…1番さんの着眼点は間違ってないと思いますよ。
http://support.microsoft.com/kb/889427/ja
に書かれている通り、レジストリエディタ上から
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies
とにかく、このエントリの状態を確認してください。1~5までの項目全てに不正なキーが割り当てられてしまっているとしたら、標準の項目はそのために表示出来ない状態になっていると考えられます。不正と思われる項目を削除し、改めて正常な項目に正しい番号を割り当てることで正常化する可能性があると思われます。
もし上記エントリに正常な項目が残っていないとすれば…その場合は結局それが原因でしょう。何らかの理由でレジストリの破損が起きたと考えられます。
この回答への補足
間違ってました、とても感謝します 弱冠お願いします m(_ _)m
>1~5までの項目全てに、
項目(フォルダ、0・1・2・3・4・5・7)が7つあり6が抜けてます これはいいですか?
>「 といった値を持たないキーを削除します。」
まずキーとは何か?
0フォルダには、Name も Description も 入っていません
他は全て、(標準)・Description・Name・Policies の4つが入ってます
★一応、質問スレを出しますので気にされないで下さい
解決すれば、必ず表示致しますので
すいません 追記です
>この操作を行う前に電源オプションのプロパティで、現在の電源設定を [会社または自宅のデスク] か [ポータブル/ラップトップ] に変更しておいてください。
そもそもこれが不可能なので、どうしましょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
外付け1TBHDDについて
-
住所録がCD-RWにバックアップで...
-
rsyncが失敗したかもしれないの...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
Recovery(Q:)領域不足…全部や...
-
mac10.4.11 ファイル名が長過ぎ...
-
このエラーで困ってます。助け...
-
複数の同名ファイルを一括で検...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
Windows10にしたいのですが
-
初期化するとgメール等も消えて...
-
リカバリ
-
TimeMachineでのバックアップに...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
-
winndows10 バックアップ 正常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
OUTLOOKですがメールを...
-
Macのタイムマシンに使ったhdd...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
Googleフォトの容量がいっぱいに
-
NET Shareについて
-
前回のシステムイメージは上書...
-
imovie のプロジェクトファイル...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
-
rsyncが失敗したかもしれないの...
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
Unixのシンボリックリンクファ...
-
ファイルアイコンのチェックマ...
おすすめ情報