dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源が入っていれば居場所がわかるものなんでしょうか?
仮に警察に追われてる人が携帯を電源入れたまま持ってると
すると居場所がバレて捕まってしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

携帯電話は最寄の基地局と電源を入れている間は交信を続けているので、ある程度はわかると思います。



しかし、警察であってもその情報は簡単には知る事が出来ないかと思います。
電話会社もプライバシーを守る問題があるかと思いますので、正式に裁判所からの許可でもない限り、相手が警察であっても位置情報などを公開する事はないかと思いますが、いかがでしょうか。

捜査段階では犯罪者とは特定しにくいかと思いますので、裁判所から許可がおりるとは考えにくいかと思いますので。
    • good
    • 0

携帯電話は、電源が入っている限りその端末がどの辺りにあるかを知らせるため、一定間隔で電波を発信しています。


そうしないと、携帯に電話をかけたとき端末が何処にあるのか探すのが大変だからです。

これを逆手にとって、居場所を特定する事は可能です、
ただ携帯の場合、アンテナの数が少ないので分解能は低く、町名が解れば
いい方だと思います。

PHSの場合アンテナの数が多いので、番地まで特定することは可能だと思います。
    • good
    • 0

「○○県○○市」程度まではわかりますが


PHS程の位置特定は出来ません。
携帯電話はPHSに比べて基地局のアンテナの
間隔が広い為、大まかな位置までしかわかりません。
    • good
    • 0

電波の受信状態だけで、


携帯電話の場合、ある程度の範囲まで分かります。1Km-10Kmの誤差範囲で。
しかし、PHSの場合は100m単位で分かってしまいます。

GPS内臓タイプの場合はもっと正確にわかるはずです。

電源を切っていても、最後に電源が入っていた場所までは特定できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!