
去年の10月に正社員として採用されたのですが、後々になって契約社員での採用と言われてしまいました。
契約社員と言っても、他の会社に出向して働く派遣社員のようなもので、3月頃から出向先が見つからず、3月末と4月は自宅待機をし、ヤフオクなどで収益を得たりしていました。
安定した給料が貰えないために5月で退職することとなり(会社に問い合わせると3月末での退職扱いとのことだった)、ハローワークに求職申込に行こうと思うのですが、
ヤフオクで収益を得ながら失業給付金をもらうことは可能でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、その件に関してハローワークに問い合わせたことがあります。
そのときの回答では、ときどきオークションに出品する程度であれば、それは財産処分なので就労とはみなさないとのことでした。
ただし、継続的に出品する場合や、出品のためにわざわざ商品を仕入れたり、製造する場合には、それは事業活動ですので、自営業を改行したとみなされ、失業給付を受けることはできないとのことでした。なお、その場合、実際に収入が発生するかどうかは関係なく、何ヶ月間も買い手がつかずに無収入だったとしても、失業給付は受けられません。
こうして質問されているということは、おそらく後者に該当するのではないでしょうか。
jactaさんの言うとおり私は後者のほうに該当します。
落札者が現れなくても失業給付金は受けられないのですが…
参考になりました!ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
ヤクオフなどは、個人間の取引であり、公的に証明されるものがないので、収入には入らないと思いますよ。
10月からの採用とありますが、確かではないかもしれませんが、失業保険は10か月間掛ける必要がありませんでしたか?
契約社員なら、退職理由が契約終了なら解雇同様に3ヶ月待たずに失業保険がもらえるはずですよ。(友達がそうでした。)
一度、ヤクオフの事は気にせずに役所に手続に行ってみた方がいいと思います。
そうなんですか!役所というのはハローワークとかではなく、市役所で手続きする必要があるということですか?
月曜に役所に手続きしに行こうと思います。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 雇用保険 契約社員 自主退職 失業保険はどう言う扱う 5 2022/11/09 19:43
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社半年で退職する人への餞別
-
前職場に転職先を知られたくな...
-
退職前に住民票を移すことは・・・
-
就職先が決まってから、アルバ...
-
ハローワークへ提出(?)の写...
-
失業率が下がった理由
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
転職で今日から入社なんですが...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
コンプライアンス違反があった...
-
過去に退職代行を使ったことの...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職場に転職先を知られたくな...
-
入社半年で退職する人への餞別
-
退職前に住民票を移すことは・・・
-
公務員が退職した場合
-
失業保険受給の申請前にバイト...
-
就職先が決まってから、アルバ...
-
精神的な病気で派遣会社を退職...
-
親にバレないように退職する方...
-
産後の失業手当について
-
退職のタイミングと失業保険
-
再就職し、すぐ退職した場合の...
-
事情があり入社してから一週間...
-
育休後の退職について 現在育児...
-
主人の再雇用が64歳まで!ショ...
-
傷病手当について
-
長分です。仕事を退職するにあ...
-
65歳で嘱託社員として働くこと...
-
退職後の手続きについて
-
(早期)再就職手当について
-
給与等支払状況の調査
おすすめ情報