dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再就職後、数ヶ月で退職した場合、給付制限(3ヶ月)はつきますか?

前職が自己都合、会社都合で違いは出ますか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

前職で受給資格があると考えてよろしいですか?


前職で受給資格があれば、
退職理由も前職のものです。
前職を退職後、失業給付を貰わずに再就職をしたんですよね?
そこで雇用保険には入っていましたか?
2ヶ月入っていると
、前職が自己都合でも制限は1ヶ月になります。
(私がそうです。)

2ヶ月入っていなければ、3ヶ月の制限です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
 前職までの雇用保険期間は7年でしたので、受給資格はあります。
 失業給付は貰わずです。
現在の職場が2ヶ月雇用保険をかけていると、給付制限は1ヶ月なんですね。
 仮に前職が会社都合ならば、給付制限は無しでしょうか?
 可能であれば、ご回答よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/08/01 21:49
    • good
    • 0

再びです。



前職が会社都合であれば、給付制限はありません。
7日間の待機期間後、すぐに支給開始です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!