dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺たちはお互い別々の大学に通ってますが、バイトで知り合い、仲良くなりました。その友達に関する質問です。

この前、友達の家にゲームをやりに行きました。
家に着いた時から、そいつは布団で寝たり起きてゲームしたりしてて、
理由を聞くと、「昨日、寝るのが遅かった」かららしいです。
あいつの生活習慣は前から知ってたので、特に気にせず隣でゲームをしてました。
昼過ぎに、ようやく起きて(でも布団に入ったまま)、夕方まで一緒にゲームをしてました。

普段、寝ながら遊ぶことの無い彼なので、「何で寝てばかりいたの?」と聞くと、
彼は「今日は風邪引いたみたいで、熱っぽい」と言い出してきました。
昼間寝ていたのはそのためだったようです。
その日は、彼の休養も考えて、すぐに帰りました。

どうしてもっと早く言ってくれなかったのか、疑問です。
その日は金曜だったから、土日前に病院にも行けたのに...
室内だったとはいえ、ゆっくり休めずに、悪化させてしまったのではないかと、罪悪感もあります。

A 回答 (4件)

すみません、文章を読んだ瞬間笑ってしまいました。


でも決して馬鹿にしてるわけではなく、優しい人だなーと思って。

別に風邪気味でも友達が来てるなら普通に遊びますけどね、私なら。
遊べないほど辛い状態なのであればもっと早くに言ってると思いますし。
別に外に遊びに行くわけでもなければギャーギャー騒ぐわけでもないですから
言う必要もそこまでないですしね。
そこまで罪悪感を感じる必要はないと思いますよ。
早く言わなかったのはその友達の判断ですし。
熱っぽいと言ってるのに出て行こうとしないのはダメですけどね。
    • good
    • 0

何だか、あなたのお話を聞く限りでは、【ある日の出来事】を


聞かされたようで、何をどう応えたら良いのか、悩みます。
簡単に、『気にする事無いよ』と言えば良いのか、
『そんな事があったの』って言えば良いのか・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
【どうしてもっと早く言ってくれなかったのか、疑問です。】のくだりが、
あなたの相談事だとすれば、次回からその友達に、具合が悪い時や、
都合の悪い時は遠慮せず、すぐ言う様にお願いして下さい。
また、今回あなたが感じた【普段、寝ながら遊ぶことの無い彼なので】を異変と察知し、
例え、友達が『大丈夫』だと言っても、そこをどう取るかはあなた次第ですが、
あなたの判断で何らかの対処をしてあげて下さい。
大切なお友達だから言えなかったのか、その程度の辛さだったのか、
本当の所は、ご本人しか分からない事ですよ(⌒-⌒)ニコニコ...
    • good
    • 0

小さい子供や年寄りじゃないんだから、別に気にしないで良いような気がします。


具合悪くてそっとしておいて欲しいなら、質問者を家にあげることはなかったでしょうから、そんな気に病む事は無いと思います。
    • good
    • 0

>家に着いた時から、そいつは布団で寝たり起きてゲームしたりしてて、



外に連れ出されるわけでもなく、どっちにしろあなたが来てなくて一人の状態でもすごし方は変わらなかったからじゃないですか?

外出を誘われるか、聞かれたら言おうかなって感じで。

体調もかなりきつかったら、病院行くか、友人の訪問を断ったりするでしょう。ちょっとだるい程度だと、せっかく来てくれたから部屋にいれたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!