
Becky!を使用し始めて数年が経ち、メールデータが膨大になってきました。最近では、インデックスファイルの作成にもかなり時間がかかるようになり、データをうまく管理していく必要があると感じています。
そこで、定期的(1年とか2年)に一度データフォルダを変更する運用で問題は解決するのではないかと考えました。例えば、1年以上昔のデータはそんなにしょっちゅう見ることはなく、何かのトラブル時などに履歴を確認する程度だと思うからです。
ただ、そこで1つ問題があり、データフォルダを新しくする度にアカウント情報、フォルダ、振り分け設定等をすべて手作業で設定するのは現実ではなく、またメールデータごとコピーをして、フォルダごとにメールデータを手動で削除するのもフォルダ数が多すぎるため、避けたいと考えております。
メールデータを含まず、アカウント情報、アドレス帳、フォルダ構成、フィルタリング設定、各種設定等を引き継がせる良い方法、もしくは良いツール等はありませんでしょうか。もしくは、もっと良いメールデータの管理方法があるのであれば、その方法をご教授ください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Becky!フォルダの~.mbフォルダがメールボックスで、その中の、mailbox.ini、PRF0002.ini等がアカウント設定で、IFilter.def OFilter.defが振り分け設定、メールアカウント.dat が未読管理です。
それらを個別にコピーすればいい。
ご回答ありがとうございます。
フリーウェアのコピーツール「FastCopy」を使用して、notnot様のご助言を参考にさせていただいたところ、うまく新しいデータフォルダを移行できました。
Exclude Filter に *.bmf;*.idx;*.bkl;*.bks;#Attach\ と指定することで、必要な設定ファイルのみのコピーができました。実際の移行処理時間は1分かからず、といったところで非常に高速でした。
これで、手動作業がほとんどなく年別でデータを管理できます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
データフォルダをコピーしてメールを削除する方法でよいのではないでしょうか?
フォルダ数が多いため手動削除を避けたいとの事ですが、クエリー検索で「@」を含むメールを検索して一括削除をすればフォルダをいちいち選択する面倒はないです。
ただしクエリー検索の上限は1万メールなので、メールが1万以上ある場合はクエリー検索と削除を繰り返すことになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
残念ながらメールデータはトータルで40万通を超えているため、処理回数や処理時間の面から、やはり現実的ではないと考えております。
質問してから自分でも調べておりますが、もしかしたらFastCopy等のコピーツールでbmfファイルとインデックスファイルだけを除外してコピーすることで解決するかもしれないです。
ちょっと検証してみて、それで解決するようでしたら、後続の方のためにまたご報告いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 個人情報保護の件 1 2023/05/18 12:19
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
退職することにより会社PCで使...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail送信の不具合について
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
mailソフト[sylpheed」にgmail...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報