
gnuplotを使ってデータファイルをプロットしたいのですがうまくいきません。
gnuplot初心者です。よろしくお願いします。
plot "gtest.dat"
とコマンドを打つと、
warning: Skipping unreadable file "gtest.dat"
No data in plot
となってグラフが表示されません。
ちなみにgtest.datの中身は、
1 20
2 60
3 80
4 60
5 100
です。
原因として自分で怪しいと思っているのは、
1.gtest.datの置いてある場所
Cドライブの下の適当なフォルダにおいて実行したのですが、これがまずいのでしょうか。
置く場所は決まっているのでしょうか。
2.DATファイルの作り方
gnuplotの使い方の説明のサイトではいつもファイルのプロットの際、DATファイルが使われていたので
自分もそれに合わせようとそたのですが作り方に自信がありません。
メモ帳で作成し保存の際、拡張子を.datに変更しました。
これでいいのっでしょうか。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.について
カレントにデータをおいてない場合、フルパスで指定する
必要があると思います。
ためしにCドライブ直下にデータファイルを置いて
gnuplot> plot "c:\gtest.dat"
としてみてはいかがでしょう?
手元にはLinux版があったのでLinuxでだけ動作確認しましたが、
できそうですよ?
2.について
質問者様のデータそのままを使い、表示されることを確認できましたので、
質問者様のデータは正当なものです。
拡張子についてはなんでも大丈夫のようです。
ためしにgtest.hogeにリネームして試しましたが、ちゃんとプロットされました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaでCSVファイルを高速に読む...
-
Perl Vlookupみたいに
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
VB6.0でDB接続する際に切断時の...
-
openした後、closeしないでプロ...
-
検索ボックスから製品名を検索...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
FindFirstFileとFindNextFileで...
-
DOSコマンドで、標準出力を出力...
-
パスから最後のディレクトリだ...
-
drtファイルはどうしたら開...
-
Perl 時間同士の差
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
テキストファイルから日本語部...
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
タブの色を変更する方法
-
chdirがうまくできない
-
awkスクリプトでダブルクォーテ...
-
エラーログ「\\x8ew\\x92\\xe8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
ReadLineでの読み出し行を指定する
-
VBAで巨大なファイルの途中から...
-
VB6.0でDB接続する際に切断時の...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
-
openした後、closeしないでプロ...
-
CSVが可変長の場合の検索方法
-
データファイルの行を削除する
-
5行おきに5行ずつ抽出するに...
-
データファイルをプロットする(...
-
Perlの変数に文字数制限(容量...
-
拡張子 ”log” と ” dat” の違い
-
【VBA】複数のエクセルファイル...
-
JavaでCSVファイルを高速に読む...
-
CGI(Perl)でWeb上から作成...
-
検索ボックスから製品名を検索...
-
CSVファイルの内容を編集する方...
-
ADOによるCSVファイルからのデ...
おすすめ情報