dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月下旬にフィンランドに旅行に行きます。

お土産にムーミンのイースターエッグ(玩具の入ったもの)
を買いたいのですが、調べたところイースターの時季限定のようです。

さすがに6月では購入は難しいと思うのですが、
どなたかご存知の方、取り扱っている(そうな)
お店を教えていただけませんか?
なお、ヘルシンキとトゥルクを旅行する予定です。

A 回答 (3件)

ファンではないのでムーミンを気にせず歩いていたので、うろ覚えなのですが。


ヘルシンキの中央駅の横にある中央郵便局の2階が、ギフト売り場になっていました(買ったものを、そのまま箱に詰めて外国へも送れますよ)。
そこらへんのお土産屋さんより、ずっとフィンランドらしいものが売ってあったように記憶しています。そこならムーミンのものもあるかも・・・。
ついでに、ムーミン切手はシート買いのみで、バラ売り不可でした。


手持ちのフィンランド航空の機内誌KIITOSを見てみましたら、NORDIS(ノルディス)というお店の宣伝が載っていました。
「ムーミングッズが豊富!Tシャツ、ネクタイ、スカーフ、ぬいぐるい、キーホルダー・・・なんでもあるヨ!」と書いてあります。「なんでもあるヨ!」に期待して、行ってみて下さい。もし、なかったら、お店の人に怒ってください。。クリスマスグッズは年中売ってあるそうなので、イースターグッズもひょっとすると…。
住所は:ALEKSANTERINKATU 22-24, 00170 HELSINKI です。

NORDISの場所は、中央駅から歩いていけます。元老院広場-SENAATINTORIの南側(路面電車の線路を越えたところ)です。


質問には関係ないのですが、ヘルシンキ観光にはヘルシンキカードがお得ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
中央郵便局!思いもつかなかったです。
ぜひ行ってみます!
ノルディスも「なんでもあるヨ!」に期待してみます。
(なくても怒り方がわかりませんが^^;)
ヘルシンキカード情報もありがとうございます!
楽しみになってきました!

お礼日時:2008/06/07 23:33

No.1です。


イースターエッグはわかりませんが、
No.2さんがおっしゃるように、郵便博物館にはムーミングッズがあります。
私が行ったのは9年ぐらい前ですが(^^;
ちなみに、日本人遭遇率が高いスポットだと思いました。
ムーミン目当てかもしれません(まあ私もその一人でしたが・・・でも結局ムーミン物はあまり買わなかった)

トゥルクは行かなかったのでわかりません。

参考URL:http://www.moimoifinland.com/areas/helsinki-muse …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
日本人遭遇率が高いのですか・・・。
知らなかったのがもったいない!
懇切丁寧な返答ありがとうございました!
フィンランド経験者はいい方ばかりです!

お礼日時:2008/06/07 23:35

回答にはなりませんが、


復活祭はクリスマスのような季節の行事(祭り)なので、
たとえて言うならば、6月に雛人形の絵のついた玩具を探すような感じだろうと思います。

6月下旬のヘルシンキに行ったことがあります。
ヘルシンキでは夏至でも白夜にはならないようで、短い夜がありました。
ゼヒ真夜中の太陽を見てきてください。

http://www.finland.or.jp/doc/ja/finlando/holiday …

参考URL:http://www.moimoifinland.com/basic/season-mid.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり時季外れなのですね・・。
真夜中の太陽、楽しみにします!

お礼日時:2008/06/07 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!