
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
好みの問題でプライベート用に2台持ちしてると思います。
私も以前はメインはドコモ、2台目にウイルコムを使っていましたが、1人と長時間しゃべるので定額で良かったのですが、移動中に良く切れる、地方なので電波がないところがある、周りに持っているのが1人しかいないためメリットがないため今はボダー(ソフトバンク)の家族定額に変えました。
今はホワイトプラン980円ですが、ソフトバンク同士は無料なので仕事でも相手によって使い分けしてます。
月にソフトバンクは1500円ほど、ドコモは4000円ほどです。
地方都市ではウイルコムを持っている人がほとんどいないので、メリットはありませんね。
No.4
- 回答日時:
ドコモ或いはAUとソフトバンクを併用する人は増えていると思いますが、ウイルコムを併用する人は増えていませんよ。
ウイルコムを現在利用する利点がわかりませんね。定額と言っても音声ユーザー数はソフトバンクの方が圧倒的に多いですよ。貴方の周りにはそんなにウイルコムユーザーが多いのですか。ウイルコムの定額制は2,900円です。
ドコモプランSS2,100円とソフトバンク980円で3,080円です。
ウイルコムは通話料も安くは無いですよ。対固定電話1分21円ソフトバンクでもG-Callなどを利用すれば1分20円です。
京ポンが出た時に定額制に加入しましたが、1年で止めました。相手がまったく増えませんでしたね。ソフトバンクは980円と言うこともあり、使ってみようかと言う人は多いです。
ウイルコムへの機種変は止めておいたほうが無難ですよ。
No.3
- 回答日時:
以前、携帯とWillcomの2台持ちでしたけど携帯(ドコモとSoftbank)にしました。
電波は問題ないのですが、
フリーダイヤルやナビダイヤルなど、携帯では繋がるのにウィルコムでは繋がらない番号がある
Willcomは音もクリアなので、チケット獲りに使いたかったのですが、
ぴあなどの発売日特電のナビダイヤルに繋がらない。
WEBをよく使う人間からしてみると
DoCoMo(FOMA)とWillcomでは通信速度がかなり違うので
ドコモのHSDPAで慣れてしまうとWillcomのWEBは、PCサイトビューワの機能は上でも、ページを開くまでがストレスになってしまう。
そんなこともあったので、Willcomを解約してしまいました。
W-ZERO3とかも魅力的なんですけどね
No.2
- 回答日時:
私はウィルコム一本です。
・2台持ちする理由
要するに「使い分け」じゃないでしょうか。
ウィルコム同士の長電話やメール専用とか
またはプライベート用と仕事用など
同一端末で2つの番号が持てる(ドコモなど)のですが、
前者の方が多いでしょうね。
(ドコモ以外は2台持ちが手っ取り早いでしょうから)
・弊害
PHSであるため
エリアが狭い(都心部では携帯と同程度です)
郊外とか地方とかは心細いかも
コンテンツや端末の機能は携帯より少ない
メールの送受信が携帯より遅い
私もドコモから乗り換えました。(その代わりスマートフォン)
機能やサービスは仕方なかったのですが、
月額料金は下がりました。(電話とメールは程々にしかしない)
定額プラン(2900円)は周りに同じ人がいないと
通話のメリットがありませんが、メールの送受信は無料なので
これは大きいかと。
通話料も固定10円、携帯13円(30秒)と安いです。
PCサイトがオプションの定額で安く見れるのも特徴です。
着うたとか動画に慣れてる場合は寂しいですが(汗)
まずは、ドコモのプラン下げを行って2台持ってみて
感じを確かめてみるっていうのが、いいのでは?
どこも、2年縛りが多いですけど(汗)
1台にしてしまうか、2台のまま使うか最終判断するといいかと
それからウィルコムはPHSであるため、
MNP(番号以降の対象外)です。
番号も070で始まります。(つまり新規です)
参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
No.1
- 回答日時:
私はウィルコムと携帯電話でしたが、携帯電話1本にしました。
ウィルコムは電波が入りにくい場所が多い(田舎だから?)のと、移動中に途切れやすいというのが理由でした。
でも音質はとてもクリアで聞こえやすかったので、個人的には好きだったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウィルコムと携帯の2台持ちは意味ありますか?
WILLCOM(ウィルコム)
-
若者の携帯2台持ちの意味は?
大学・短大
-
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
-
4
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
5
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対応のVRフォーマットされたディスク」を求められるのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。
デジタルカメラ
-
7
DVDファイナライズしたのに再生できない。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
外付けのDVDからソフトをインストールすることは可能でしょうか?
ノートパソコン
-
9
キーボード・MOUSE未接続で起動する方法
マウス・キーボード
-
10
DELLの個人向けサポートに日本人はいますか?
ノートパソコン
-
11
DVDを焼く時は? NTSC/PAL
ビデオカメラ
-
12
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
13
JDL Acounting NOTE BIOS起動方法について
ノートパソコン
-
14
プロジェクターを通してスクリーンへPC画面を写す
モニター・ディスプレイ
-
15
三色コードでPCの映像出力できる?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
ヘッドホン端子がないんですが…
デスクトップパソコン
-
17
WEB利用制限の不便さ
SoftBank(ソフトバンク)
-
18
ヘッドフォン端子からマイク端子に直繋ぎしたいのですが・・
アンテナ・ケーブル
-
19
TOSHIBAのPCは壊れやすい?
ノートパソコン
-
20
パソコンの電源が点いたり消えたり・・・・・・起動しません。
デスクトップパソコン
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャパネットたかたのワイモバ...
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
複数回答可項目、SPSSへの入力...
-
Ymobileの502KCの簡易留守電をO...
-
ワイモバイルについて ワイモバ...
-
最近スマホ端末を変えました。...
-
docomoのサブブランド
-
スマホの引っ越しでメッセージ...
-
解約したスマホが・・・
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
PHSミニサイズ携帯にしたい
-
ワイモバイル 迷惑メールが た...
-
softbank DIGNOケータイ4 → do...
-
ガラケーをスマホかPCで探す方...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
Y ! mobile で 購入したリベロ...
-
中国(ソフトバンク)⇔日本(ソフ...
-
SoftBank光 ワイモバイル家族3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
なぜ2台持ち??
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
nokiaを日本で使う方法
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
IP?リモホ?どこのでしょうか?
-
解約したスマホが・・・
-
Softbankで料金未納で赤ロム化...
-
ソフトバンクが電波が悪い理由
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
携帯について教えてください。
-
ワイモバイルとゆうきゅうもば...
-
ソフトバンクで契約しているiPh...
-
トーンモバイルのe21ですが、SI...
-
料金プランについて
-
ワイモバイル利用者にかかって...
おすすめ情報