
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も3次元情報のプログラムを作る上でこのサイトに大変お世話になりました.
上のほうから一つづつ消化していくことで使い方がわかっていくと思います.
参考URL:http://www.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglu …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/08 11:51
サンプリング点の多い、三次元情報だとopenGLのほうが便利ですね。
ただ、結構難しいですね。。。
エクセルの等高線と同じように出力するのをつくるのにあと一週間くらいかかりそうです。
ありがとうごじます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
signalハンドラに引数を渡したい
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
Pascalの時刻表検索プログラム...
-
Excel VBA で、データベースフ...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
vb.netでバッチ処理
-
VB 電卓 メモリー機能
-
ソケット通信 同じポート番号...
-
Linuxでのシリアル通信について...
-
powershell を使いカレントディ...
-
VBA:CSVファイルの読出し手法...
-
.sb3のファイルを.sb2に変換す...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
ACCESSでフォームのUnloadでデ...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
AIXでのプロセス使用メモリの最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
プロダクションコードとは?
-
VB6 画面サイズ変更について
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBA
-
プログラムってコードに性格っ...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Visual C++で作ったプログラム...
-
C言語にすごく悩んでいます。
-
C++で書いてあるフリーソフトの...
おすすめ情報