dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅サーバーを運用しています。
これから夏にかけて少しでもサーバーを冷却させるために
扇風機を設置しようかと思っています。
そこで質問なのですが、扇風機はサーバーのどこに
あてるべきなのでしょうか?

サーバー排気口の後ろから排気口に向かって?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

吸気口へ向かって設置するのが普通です。

(サーバーの前面)
ただ、排気がスムースでない環境であれば、
排気した空気を他所に流す向きで設置します。

>サーバー排気口の後ろから排気口に向かって?
これは逆効果なので止めた方が良いでしょう。

ただ、一点注意なのはそこそも家庭用・
あるいは小型の扇風機はこのような用途のために
作られている訳ではありませんので、
長期的に運用するのであれば、レイアウトを
考え直すのも考慮した方が良いかもしれません。
※ 同様に回しっ放しの扇風機が赤いオイル状のもの(?)を
  撒き散らして壊れているのを見たことがありますので...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 20:55

排気港の出口側から扇風機が風を吸い取る方向に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/05 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!