dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップで切抜きした画像を、イラストレーターに貼りこむ際に画像のバックが透明化されません。つまり、画像のバックがそのまま白く残ってしまうためイラストレーターの画像が黒べた等の場合、画像のみでなくバックの白まで反映されてしまいます。透明化は、どうしたらできますか?

A 回答 (5件)

#2です。


当方のOSX10.4.11上のClassic環境でIllustrator9.0.2(以降IL9)、貼りこみデータはPhotoshop6.0.1で確認してみました。
1.psd形式で保存、切り抜き対象物は「レイヤー」上にある状態で、背景等はなし、対象物以外は「透明」>>IL9で「配置」>>「透明」は保持されます。
2.クリッピングパスを設定EPSで保存>>IL9で「配置」>>「透明」は保持されます。

故にPhotoshopのデータ保存の際に「画像のバックが透明にならない「何か」を残している」、或いは「パスを保存しそこなっている」、或いは「保存形式が透明が保持されない形式である」のいずれかではないでしょうか?
具体的に切り抜き作業はどの様にされたのでしょうか?
    • good
    • 0

#2です。


どっちかというとIllustratorのバージョンを知りたいのですが?
実際に問題解決をしたいのはIllustrator上での事でしょう?

この回答への補足

ありがとうございます。

Illustratorのバージョンは9.0です。

たびたびすみません。。。

補足日時:2008/06/08 23:08
    • good
    • 0

バージョンを書かないと正確な情報は得られません必ず記載してください


クリッピングパスを作って保存します

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

バージョンについてですが、
フォトショップ6.0です。

宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/06/08 21:31
    • good
    • 0

Illustratorのバージョンにも拠りますが。


1.psdのまま貼り込んで、画像を埋め込みにする。
2.切り抜いた画像のクリッピングパスを作っておいてepsで貼りこむ
3.ただ単に画像表示が低解像度なだけと言うオチ(もあります)
といったところですかね。
1.はCS以降じゃなきゃ完全に対応していなかったような気もしますが2.はPhotishopで切り抜いた画像を開いて「選択範囲」>>「選択範囲を読み込む」>>チャンネル:「(レイヤー名)透明部分」で選択範囲を作っておきパスのメニューから「作業用パスを作成...」して「パスを保存」して「クリッピングパス」を設定してeps保存する。
3はIllustratorで貼りこんだ画像を「高解像度表示」するだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ちなみに、フォトショップのバージョンは6.0です。

教えて頂いた事を
早速試してみます。

上手くいかないときにはまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/08 21:37

切抜きで作成したパスを、クリッピングパスに変換できていないのではありませんか?ご確認ください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速試してみます。

上手くいかないときにはまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/08 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!