dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複合機からPCの共有フォルダにスキャンしたファイルを送信しようとしたところ、
共有フォルダに接続できません。
SMBプロトコルを使用しています。

【使用機器】
RICOH imagio MPシリーズの複合機
【送信対象のPC】
Windows XP Pro SP2
ドメインに参加済

複合機から送信先を設定する際、複合機の画面上で
【パス名】\\送信対象PCのIP
【ユーザ名】ドメイン名\ユーザ名
【パス】上記ユーザのパス
以上の条件を入力して接続したところ、
あて先PCにログイン、画面上にそのPCに存在する共有フォルダが表示されます。
しかし、その画面でスキャンしたファイルを送信したい共有フォルダを選択すると
再度ユーザ名とパスを求められます。
コンピュータにログインする際に使用したものを入力しても
「認証に失敗しました。」と表示されます。
その他にも
・マシン名\Admistrator/ローカルAdminのパス
・Administrator/ローカルAdminのパス
・Administrator/パス無し
・ユーザ名無し/パス無し
を試してみましたが、いずれも「認証に失敗しました。」と表示されます。

フォルダのアクセス権の問題かと思いEveryoneをフルコントロールにしましたが、改善されません。
ファイアウォールが問題なのだったら、そもそもコンピュータ自体にログインできないと思いますし…。
コンピュータにログインできてフォルダにログインできない、という現象が理解できず途方に暮れております。

同様の事象をご経験の方、また、思い当たる節のある方がおられましたら
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

複写機側の設定なのかPCの共有設定なのかを切り分けるとして、


他のネットワーク上のPCからそのPCの共有フォルダにファイルをコピーすることは可能でしょうか?

もし可能であれば複写機側の設定等の再確認。
もし不可であれが共有しているPC側の再確認となります。

例えば読み取り専用とかになっているとかはありませんか?
ただ、この場合認証ではなく送信失敗というだけになりるはずかな

この回答への補足

申し訳ありません。正確な現状を追記です。

>送信先フォルダのプロパティを確認しても「読み取り専用」にチェックは入っておりません。
と記載しましたが、実際にはチェックボックス内が■で反転表示されています。
ですが、これはXPの仕様であり実際にディレクトリが読み取り専用になっている訳ではないという認識でいます。
(他の端末から共有フォルダに新規にファイルを作成・更新したり、コピーすることが可能なので)

補足日時:2008/07/22 11:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>他のネットワーク上のPCからそのPCの共有フォルダにファイルをコピーすることは可能でしょうか?
可能です。
送信先フォルダのプロパティを確認しても「読み取り専用」にチェックは入っておりません。
フォルダのセキュリティの問題かな、という気はしているのですが、
それならば他の端末から何の問題もなくファイルのコピーが行えるのは不思議な気もしております。

お礼日時:2008/07/22 11:16

他社の複合機ですが、同様に「どうしても送信先マシンに送信できない・マシンにアクセスできない」というケースが何度かありました。


そう言う場合は、マシンに付いているコンピュータ名とログオン時のユーザー名が異なっていることが原因だったので、それらを一致させるようにマシン側の設定を変更した記憶があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

作業対象のマシンは私個人の端末ではないため、マシン名を変更するということは難しいですが、
マシン名と同じ名前のローカルユーザを作成して試してみたいと思います。

お礼日時:2008/07/22 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!