
こんにちは。
最近、タスクマネージャーを開いたら、「wpsupdate」というアプリケーションが動いていることが毎起動時に起動されていることがわかりました。
プロセスを見てみたら「wpsupdate.exe」というイメージ名で、メモリ使用量は5716Kです。
タスクマネージャで試しにそれを「最大化」してみたら、ウインドウがでてきて、「OK」「Cancel」のボタンしかないものがでてきて、試しにキャンセルを押したら、プログラムは終了されます。OKはまだ押してないのでわかりません。
それで、yahooで検索したんですが、どうやらスパイウエアかも?ということでspybotをインストールし、いくつかひっかかったので、駆除しました。
そして念のためAVGでスキャンしました。
ですが、また起動時に起動しています。
これはなんでしょうか?正常なものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WPS Office または キングソフトオフィス(ワープロソフト「Kingsoft Writer」、表計算ソフト「Kingsoft Spreadsheets」、プレゼンテーションソフト「Kingsoft Presentation」) を入れてますか?
「wpsupdate.exe」はキングソフトのMS Office互換ソフト「WPS Office」のアップデートプログラムだと思います。
そうであれば Program Files\WPS Office〇〇(またはソフト名)の中を潜っていけばいると思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>>どうやらスパイウエアかも?
そうらしいですね。
もう一度、Spybot で「スキャン」をして出てきませんかねぇ。
出てくれば「シメタもの」。「削除」の前に「印刷」をして、ここへ記載していただければ、「手動削除」や「削除ツール」を探す等のアドバイスができるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
当方、アングラ突入調査や対策ソフトの性能テスト、Malwareの解析なんかもちょこっとやったりします。
まず、Process Explorerを使ってDescriptionのところを見て、ベンダ名とか書いてないか確認。空欄だと疑わしい。
その場合、パスを調べてVirusTotalなどで調べる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
USBを介したウイルス感染について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスターは必要か
-
セキュリティー対策について質...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
大至急お願いします 先程以下の...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
PCのセキュリティについて gmai...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ウイルスバスターの表示について
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
インスタにウイルスが検出され...
おすすめ情報