dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで使用済みの中古の物を出品しました。

某有名メーカーの物で、写真や中古である事も載せました。
新品で購入するとある付属物があるのですが、
新品ではないし、写真にも付属品は一緒に撮影せず、
その物本体単体しか掲載せず、付属物の記載はしていません。

それがないと出品物が使用できない物でもありません。
付属の物も付けるとも記載しなかったのですが、
実物を手にした落札者様に、同じ物を今まで落札してきたが、
付いていないのは初めてだ、入れ忘れか?残念だ、
とクレームを貰ってしまいました。

新品で買ったら確かに付いて来る物ですが、使用していた中古ですし、
私はその付属物も付けるとは記載していなかったので、
クレームが来た事がちょっと意外というか、納得出来かねます。

それとも付属物はないと記載しなかった私が謝るべきでしょうか?
この場合、記載事項を理解したうえで入札しノークレームノーリターンで、と出品したのですが
もし返品したいといわれたら、受け入れるべきでしょうか?
付属物の質問などはありませんでした。

私の返答次第で評価をすると言われました。
アドバイスお願いします。

A 回答 (10件)

>付属物の質問などはありませんでした。



購入時に付属していた物が欠けている場合は
説明に記載しておかないとこのようなトラブルになります。
厳密にセット商品でなくとも購入時に付いて来るもの、
たとえば初回購入特典の有無などは重要な説明項目です。

「写真に写っているもののみです」という意味の説明があれば
双方痛み分けで済ませてもいいと思いますが、
写真に写っていなかったら無い物と判断しろ、
というのは少々無理があると思います。

相手も返答次第で評価すると言ってきたということは
まだまだ話し合いの余地があるのかもしれませんので、
まずは相手がどのような対応を望んでいるのかお訪ねになってみては
いかがでしょうか?

値引きして良い評価をしてもらう、または評価無しにする、
納得できないのでとことん評価でバトルする、
などいろいろな展開が考えられます。
うまくおさまるよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
相手の方のお陰で、評価バトルなどにはならず、私も付属品を後日発送し、無事に解決いたしました。
お騒がせし、失礼いたしました。
今後は記載事項にも十分気をつけて出品したいと思います。

お礼日時:2008/06/14 13:57

質問者さんの説明欄にもよりますが、


商法では、売り手にはその商品の状態を説明する義務があり、それを怠った場合(過失であろうと)は、買い手は返品できる権利があります。
これは個人売買のオークションでも同じです。

ですからノークレームノーリターンとだけ記載してたのであれば、その言葉になんら効果はありません。
Ano.8さんのような説明は最低限つけくわえるべきです。


謝るかどうかはここのアンサーさん達のアドバイスで決めれば良いと思いますが、最悪、落札者さんが返品したいと言ってきた場合、法律上それを承諾しなければいけない立場である事を理解しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出品者として、考えが甘かったのだな、と皆さんのお言葉で実感しています。勉強になりました。
これからは十分気をつけて出品していきたいと思います。

お礼日時:2008/06/14 14:01

どうしたいかにもよりますし、説明不足だったような気もしますが、あなたに不備がなかったのであれば



「何か誤解されているようですが、私が出品した物は○○本体です。××は付属しておりません。オークションの説明と画像をよく見直してください」と返答すればいいのではないでしょうか。
悪い評価を付けられたら「出品物に付属しない物を要求されました」と返答すればいいかと

最近商品の説明、付属品の有無、動作状況などを説明しない出品者が増えています。またそういった方の多くはお決まりの「ノークレーム、ノーリターンで」とだけ書いてあります。
よほどほしい物でなければ質問してまで入札したいとは思いませんので、一向にかまわないのですが、こういったトラブルに遭わないためにも説明は手を抜かずにちゃんとすべきかと思います。
また画像一枚だけで「商品の状態は画像で判断してください」もどうかと思います。こちらも同様に入札しませんのでかまいませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出品者として、認識が甘かったと皆さんのお言葉で痛感しております。
今後は気をつけて出品していきたいと思います。
NCNRは皆さん使っていて、自分もその言葉を受け入れて落札もしていたのですが、これからは気をつけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 13:59

テレビでリモコンがなかったらリモコンが入ってなかったっていう話になるでしょうし、もっと具体的な商品名でないと的確なアドバイスが出にくいかと思います。



事を荒立てないで解決するなら、経験上、返品か値引ですね。
「出品時の説明文及び画像には付属物が一切ありませんでしたが、付属物がないことを強調していませんでした。また、入札前にご質問があればこのような意識の違いがなかったと思います。ですので、返品はお受けします。もしくは、付属品の分だけ返金する。このどちらかでお願いしたいと思います。」といった感じでしょうか?
付属品がいくらするか分かりませんが、中古のその付属品の金額以下で良いかと思います。

ただ、評価をチラつかせている落札者もどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さんのお話を伺い、これからは気をつけて出品したいと思います。
評価の方は相手の方の配慮で、マイナスにはならず、揉めたりもせずに終了しました。

お礼日時:2008/06/14 13:55

結局貴方がどうしたいか?


と言うので回答は変わると思います。

最悪、返品・返金も考えているなら、自分の非を認め謝るのも良いでしょう。
ただ、そういう対応を一切考えていないのであれば無視でも良いと思います。

「取り敢えず謝る」行為は貴方の非を認める行為です。
私は止めておいたほうが良いと思いますね。

ところで、#1さんが中古品を買うのに画像にないものは付いているという考え方に共感を持てません。
画像に無い場合は必ず確認を取るのがオークションでは常識だと思います。
中古に完璧を求めるのはおかしいと思いますね。

ぶっちゃけ、現在のオークションで「良心」を期待する事が愚かだと思いますね。

「自分の身は自分で守る」

これが、オークションでの鉄則だと考えております。
まあ、自分の信念を貫いて評価-1ならそれでも良いのではないでしょうか?

私は出品8割、落札2割で活動しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も回答者様が仰るとおり「画像になかったものは着いていない」と思って、今まで自分自身も落札してまいりました。
なので、今回もそのつもりだったのですが、どうやら違っていたようですね。。。
これからは私も気をつけて出品していきたいと思います。
ありがとうございました。

評価の方は、落札者の方が一番良い評価を付けてくださっていました。
なので心苦しくなり、付属品を必死に探して見つかりましたので、後日発送した次第です。。。
お騒がせいたしました。

お礼日時:2008/06/14 13:54

瑕疵の説明が不十分な場合、出品者側にも過失責任が発生することを知らないのでしょうか、ノークレーム・ノーリターンを記載すれば許されると勘違いしている出品者が多すぎます。



質問者さんも、一度はお店やオークションで中古品を買ったことがあると思います。
購入者、落札者の立場に立って考えれば理解できますよね。

しかし、落札者側も質問が出来るのに確認をしなかったのですから過失はあります。
ただ、今回の内容では出品者側の過失の方が大きいと思いますので、詫びを入れて返品・返金を行うか、悪い評価を付けられても我慢するしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、勉強不足でした。
これからは気をつけて出品したいと思います。

お礼日時:2008/06/14 14:03

私は出品メインなのでその立場から話しますと、簡単な説明は記載しておくべきだったかと思います。


あなたの落ち度です。私が中古品を出品する場合はその点をきちんと明記します。
そこが後から揉める最大の部分だからです。
そして説明文は入札において判断材料の重要な部分ですのと、写真に写りこめなかったといいますが、
単なる写し忘れと解釈される場合もありますので。
記載事項を理解したうえでとおっしゃいますが、記載してなかったら理解できないですよね。
落札者にしてみれば後だしじゃんけんのように感じたでしょう。

ただ、最近の落札者の意識が非常に変ってきて、ネットショッピングと同等に考えている人が多いです。
なので落札後に、出品者の条件よりも落札者の都合が優先されると騒ぐのもいたりしますし、
すべて付属品も入っていて当たり前と考える人も多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの仰るとおり、私の落ち度だったと思います。
認識不足でお騒がせいたしました。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 13:49

>それとも付属物はないと記載しなかった私が謝るべきでしょうか?


>この場合、記載事項を理解したうえで入札しノークレームノーリターンで、と出品したのですが
>もし返品したいといわれたら、受け入れるべきでしょうか?
>付属物の質問などはありませんでした。
何を出品したのかわからないので、自信を持って回答できませんが、事を荒立てないためにも、とりあえず謝っといた方がいいのではないでしょうか? 返品の希望があれば、とりあえず受け入れるべきでしょう。ただし、返送料は落札者負担、返金額は商品代金のみ、落札の取り消しは落札者の都合で、という3つの条件をつけます。

私ならそういう対応をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の方が良い方だったので、後日付属品が見つかりお詫びをして発送して解決しました。
ありがとうございました。
これからは気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/06/14 13:48

私もたまに中古品を出品しますが、基本的には付属品も含めて写真を取り、説明文には「付属品は写っているだけです」と説明します。


落札者も質問しなかったという点では落ち度があるかと思いますが、出品者であるあなたにも落ち度というか隙があったという点は否めません。タイトルに商品名を記載していれば、「この付属品はない」と明記されていない限り「通常その商品名のものを購入すれば付属するものも付属する」と考えるのは、決しておかしな考え方ではないと思います。
(厳密に言うなら、本体はその製品の一部であり本体しかないなら商品名ではなくその本体の品名・パーツコード等のみしか記載してはいけないことになる)。

ちなみに「ノークレームノーリターン」という表記は私は使用しません。というのは意味がないからです。たとえNCNRを記載していても説明や商品に瑕疵があればクレームや返品には応じなければなりません。記載していなくても説明や商品に瑕疵がなければクレームや返品に応じる必要はありません。
ノークレームノーリターンは魔法の呪文ではありません。きちんと、商品の説明をしましょう。そうすればそんな言葉をつけなくても、クレームなんて来ることはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の認識不足でした。
ありがとうございました。
これからは十分気をつけて出品いたします。

お礼日時:2008/06/14 13:46

出品したことはないので、落札者の立場で答えます。



中古とはいえ、出品の品名に「本体のみ」と書いていない限り、他に何も注記がなかったら「古いだけで物は全部揃っている」と期待してしまいます。たぶん質問もしません。

中古品を扱う店では、「取説なし」とか「付属品欠品」という表記をした上で商品を陳列しているところしか見たことがありません(と言っても関東で10件程度ですが)。ネットオークションもこれにならうのが通例だと私は思っています。

評価についてはこちらの知ったことではありません。あなたが「自分は悪くない」と思うのであればそれを貫くべきだし、「やはり自分が悪かった」と思うのであれば誠意をもって落札者さまと話し合ってください。

この回答への補足

そういう考えもあるのですね。
勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2008/06/11 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑すいません、補足とお礼の欄を間違えてしまいました。

お礼日時:2008/06/11 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!