
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
OSXシステムの中の「ホーム」の初期設定が壊れているだけの可能性もありますし、HDDが物理的なエラーで読めなくなっている可能性もあります。
前者の場合は(手順は面倒ですが)別ユーザのアカウントを作ってログインすれば大丈夫なはずです。
後者の場合はHDD修復、修復出来なければ交換でOSX(とアプリケーション)を新規にインストールし直しになります。
このようなトラブルの場合、私でしたら壊れたMacとは別の、しかも壊れたMacよりは新しいOSXが入ったMacを用意し、壊れたMacをT起動でターゲットディスクモードで新しいMacに接続し、新しいMacでDiskWarriorやData Rescueなどのリカバリ・ソフトを走らせて壊れたMac(のHDD)を修復します。
No.4
- 回答日時:
参考URLの「ユーザパスワードを変更する - Mac OS X 10.2 ~ 10.2.8」の項目をお試し下さい。
機種はMDD 2002年8月発売
FW800 2003年1月発売
MDD2003 2003年6月発売 のどれかでしょう。
最悪の場合は、製品に添付されたCDを使って、初期化、再インストールすれば購入時点の状態に復旧できますが、デイスクにどんなデータがあるのでしょうか?
バックアップがないなどデータの吸い上げやアプリの再インストールに問題があるようでしたら、実行方法を考えないといけませんが、まずはパスワードの変更をもう一度お試しください。
参考URL:http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
いろいろとありがとうございました!
パスワードの変更は試してみましたが駄目でした。1日様子を見て、
最低限のバックアップはとってあるので最悪は再インストールをすることにします。本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
この時代のマックは同じような機種でも中身が違ったりして、機種が判らないと質問に答えにくいのですが、なんとか調べられませんか。
6年前発売の機種ですとQuickSilverかMDDだと思うのですが、外観は青・白ですか、グレー・白ですか、表面が鏡のようですか?
起動時にOPTIONをずっと押し続けると起動システムを選択する画面になれば、OS9で立ち上がるかもしれませんので試してみて下さい。
立ち上がったらアップルマークから「このマックについて」でハードウエアの情報が見られます。
この回答への補足
何度もありがとうございます。
optionで起動システムもたちあがりますが、OS9は選択できません。(OS9の起動ディスクアイコンはでません)
外観は、グレーで、鏡のようです。ディスク取り出し口の所は完全に鏡です。左右の腹にリンゴマークがあります。当時22、3万円で買った記憶があります。ここまでしか分からず説明下手ですみませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 で起動できなくて困ってます 6 2023/02/17 15:36
- 囲碁・将棋 囲碁 KGS の cgoban ログインパスワードを忘れた対策 1 2023/04/10 08:20
- ノートパソコン surface go3 電源を入れた初期画面でサインインをクリックしてパスワードを求められますが、パ 1 2022/10/09 22:17
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- LINE LINEの調子が悪いんで、一回アンインストールしたら良くなるとネットに書いてたのでやってみました。 2 2022/05/25 12:25
- その他(セキュリティ) AppleID、パスワードについて教えてください。 今日携帯を触ってる時に何度も、AppleIDのパ 1 2022/04/16 08:27
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- ポイントサービス・マイル マイナポイント申込みが分かりません。 マイナンバーカードは作りました。 マイナポイントアプリもダウン 2 2022/07/29 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動してパスワード入力後、先...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
"Apple Network"とは何なのでし...
-
ターミナルでパスワード入力が...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
インターネットの画面を中央に...
-
VLC Media Player
-
HOSTキーってどこですか?
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
photoshop と elements の違い
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
アウトルックエクスプレスの署名
-
ウィンドウの表示
-
デュアルディスプレー スクリ...
-
画面の解像度が変わらない
-
10にアップグレードしませんか...
-
PCモニターの画面の色が全体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
フォルダロック
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
"Apple Network"とは何なのでし...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
ターミナルでパスワード入力が...
-
mac外付けマウント
-
いつものパスワードでパソコン...
-
Automatorで自動ログイン
-
パスワードの有効期限が切れて...
-
パスワードが勝手に?
-
su - でパスワードの自動入力を...
-
MacBookのパスワードを忘れた
-
IDとパスワードの記憶について
-
圧縮フォルダのパスワードを忘...
-
outlookを開くと毎回パスワード...
-
VISTAの圧縮フォルダのパスワード
-
macのターミナルでパスワードの...
おすすめ情報