
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答、どうもありがとうございます。
「PostfixVDA」のパッチを当てるという方法は初めて知りました。
現在は完全にローカル配信ですが、VDAパッチをあててvirtual配信とした場合、「一部のユーザ(質問のなかの特定のユーザ」のみvirtual配信とすることはできるのでしょうか?(その他のユーザには影響を与えない)
※英語が苦手(←×)というのと仮想ドメインの設定は行ったことがないので、詳しいことはわからないのですが。。。
宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、
下記のサイトを参考にMaildir+quotaで制限かけてみてどうでしょうか。
http://vine.1-max.net/postfix.html
僕も実際にはやったことがありませんが、
quotaを使ってMaildirに制限かけれが可能なような気がします。(^^;;)
グーグルで linux postfix quotaなどで検索するとHITするかもしれませんね。
================================
From RHCE Current
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございます。
上記には書き忘れてしまいましたが、現在Mailbox形式で運用しており、Maildir形式にすることは正直難しいのが現状です。
あくまでPostfix上で、特定ユーザのみ通常の設定(Mailboxサイズが20MBまで)の対象外としたいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- LINE LINEのリッチメニューのリンク先について 1 2023/06/28 17:41
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- システム 情報分野です。この問題わかる人教えて欲しいです 1 2022/12/14 23:17
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdで複数のアカウントを利用しています。スマホに簡単に設定をコピーするには? 1 2023/01/23 03:46
- 教えて!goo 「教えて!goo」の機能として、 任意に語句を設定することにより、質問や回答の表示制限ができる機能が 7 2022/09/04 07:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postfixでメールの受信ができま...
-
Postfixで外部にメール送信がで...
-
telnet mail-abuse.orgの結果に...
-
postfixでユーザごとに最大容量...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
パスワード設定していないユー...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
CATV回線にてVinelinux3.1をル...
-
レンタルサーバについて
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
このgooのメール受信について
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
sendmailからpostfixに切り替え
-
Macのユーザーアカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpからメールを送信しようとす...
-
Postfixで外部にメール送信がで...
-
Postfix で :include: ができない
-
postfixのmailboxのパスを変更...
-
Postfixの起動出来ない
-
dovecotでpop受信が出来ません
-
Postfixadminでアドレスが作成...
-
postfix:warning: damaged mess...
-
postfixとdovecotでメールサー...
-
PostfixとDovecotでメールサー...
-
postfixでメールの受信ができま...
-
qmailとpostfixのメリット・デ...
-
Postfix+Dovecotで、Maildir形...
-
動的IPのサーバでメール送信が...
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
PostfixでRelay access denied
-
FreeBSD 5.3のメールトラブルシ...
-
postfixでプララをリレーさせる...
-
Postfixで外部にメールが送信で...
-
メールの受信をトリガーとしてp...
おすすめ情報