
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アサリがいた海岸に戻すのがいいと思います。
いただいた人にどこで取ったか聞いてみてはいかがですか?来シーズンは私も自分で取ってみたいとか言えば怪しくないと思いますが。ちょっと気持ちがわからなくもないです…。安心しきって(?)管とか足とか出してるのを見るとかわいそうですよね。
No.3
- 回答日時:
潮干狩りができる海なら大丈夫ですが、そうでないなら、ただの自己満足、アサリには迷惑です。
殺したくは無い、でもアサリは食べるのがすきというなら、その殺傷行為を他人に依存してるだけで、極めて自己中心でご都合主義の考えだと思います。
No.2
- 回答日時:
アサリは飼ったことが無いので適切なアドバイスは出来ないのですが、海に戻す際水温の変化には気を付けて下さい。
空気中と違い水温は3度違っただけで命取りです。湯船の温度でも3度変ったら熱くては入れないですよね。貝にとっても同じです。放流したと同時に死滅なんて事にも為りかねません。方法としましては、3分1づつ水を入れ替えます。水に慣れてきたら、また3分1水を交換します。4回ほど繰り返した後海に戻してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/15 11:43
ご回答 ありがとうございました。
水温の違い、とてもわかりやすい説明です。
確かに、3度といっても かなり違いますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
君とみた海のイメージ画なので...
-
長島スパーランドの近くの海で...
-
砂浜を個人所有できる?
-
海と湖と湾の違いについて 海と...
-
四駆について教えてください
-
海を見ていると死にたくなる
-
川越から近い海について
-
なぞなぞです
-
静岡県で貝殻拾いが出来る海岸
-
横浜(関内)から一番近い海は?
-
クジラの死骸同じ哺乳類でもう...
-
ドラクエ8 ごくらくちょうの...
-
雨の日の翌日は、海が濁ってキ...
-
日本海を連想させる言葉とは?
-
あなたの 自分へのご褒美はなん...
-
好きすぎてつらいものはありま...
-
画像見てほしいです!
-
和歌山市の片男波海水浴場は人...
-
海岸沿いの地形
-
バレエ「海と真珠」の音楽
おすすめ情報