
現在、下記内容のファイル(test.txt)指定した行に指定文字を追記できる方法を探しております。
【test.txt内容】
[test1]
::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
[test2]
[test4]
::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
[test5]
::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
end
【追記したい内容】
test.txtの"[test2]"行の下の行に以下の文字を追記したいです。
[test3]
::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
指定行に追記するというコマンド自体はないと思い、batやwshの本などを読んではいるのですがなかなか良い考えが浮かびません。
ご教示の程よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BATでも可能ですが、その場合、入力ファイル中の空行は削除されます。
for /f "delims=" %%A in (infile.txt) do (
echo %%A
if "%%A"=="[test2]" (
echo [test3]
echo :::::::::::::::::::::
echo :::::::::::::::::::::
)
)>outfile.txt
No.1
- 回答日時:
[test4]の行を[test3]~[test4]の複数行に置換すると考えたらどうでしょう?
この動作なら色々実現手段はあるようですけど。
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A4%87%E6%95 …
中にはwshでやる方法を載せているページもありましたので自作するのであれば参考になるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
echo abc" >> test.txt で、先頭に追加するには?"
その他(OS)
-
ファイルの最後に文字列挿入
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
コマンドにてテキストファイルに文字列の追加
UNIX・Linux
-
6
DOSコマンドのforで空白行をスキップしない
UNIX・Linux
-
7
バッチファイルでテキストファイルの1行目だけ変更
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
バッチ処理で追記コピーしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
テキストファイルの特定行、特定列に文字を挿入
Windows Me・NT・2000
-
10
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
バッチファイルで変数の中身をファイル出力したい
UNIX・Linux
-
12
バッチファイルで文字列削除について
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
バッチファイルでファイル名に文字列を挿入したい。
その他(OS)
-
14
バッチで指定ファイルの文末に改行コードをつけたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
テキストファイルから最終行の抽出
Windows Me・NT・2000
-
16
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
コマンドプロンプトで変数が数字であることを判定する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
バッチファイル テキストファイル内の最後の\\以下を削除したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
バッチファイルで改行の出力
UNIX・Linux
-
20
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
GetOpenFilenameを使用し、複数...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
wikiでローカルファイルのリン...
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
コマンドプロンプトで指定した...
-
リモートのファイル存在確認
-
拡張子を元に戻す
-
VB.NETでフォルダを圧縮
-
バッチ(bat)でリストファイルか...
-
CMakeでエラーが出ます
-
unlinkで削除されないのは?
-
fortran77で複数のファイルの読...
-
OpenCVの正解生成のcreatesamples
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
エクセルのVBAについて とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
テキストファイルで提出とは?
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
拡張子を元に戻す
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
renameコマンドについて
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
ftpコマンドで複数のファイルを...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
★★★PowerShellのpatternについ...
-
コマンドプロンプトで指定した...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
バッチファイル 複数ファイル...
おすすめ情報