
現在、我が家には、大量のレコードがありますが、CDとして発売されていないものがけっこうあります。かつては私もオーディオマニアとして、マイクロのプレーヤーなどを持ち、お金をかけて音質を追求してきた者なのですが、事情で、今は手放してしまいました。長い間聞く事のできなかったレコードを高音質でMDにダビングしたいと思うのですが、そういうサービスをしてくれるところはないでしょうか。ダビングだけのために、高級プレーヤーとカートリッジを買うのもどうかと思うし、ただ聞くだけの市販のプレーヤーでは満足できないし・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レンタルショップでレコードプレーヤーを借りてきて、録音されてみてはいかがでしょうか?
例えば、
http://www.acom-rental.com/scripts/2000_index.asp
http://www.mediaplanet.jp/PAKAKAKU.htm
http://www.hiro-music.com/rental.html
etc・・・
オーディオマニアでいらっしゃるのであれば、イコライザ等はお持ちになられていると思いますので、あとはそのあたりで音質調整をすれば、そんなに高級なレコードプレーヤでなくてもそこそこの音質は保てるのでは?と思いますが、いかがでしょうか?
以前、お手持ちのアナログ盤をジャケット・ライナーノーツもそっくりそのままCDサイズに作り変えてくれるサービスをしている業者がある、という話をどこかのサイトで見た記憶がありますが、あれはおそらく違法行為(著作権法)と思われますので、詳細は公表できません。悪しからず。
やはり、レンタル店ということになるんですね。私もそれは考えました。アコムレンタル以外は知らなかったので、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どの位レコードが有るのでしょうか。
そのようなサービスを提供している所の心当たりは無いのですが、やはり1枚当たりいくらと言う金額がかかるはずです。
レコードですから、高速ダビングは出来ないはずです。要は時間がかかると言うことなので、やはりそれなりの金額になると思います。
パナソニックでは現行品のプレーヤーが6万程度で発売されています。そこそこのプレーヤーも格好有ります。一時の全盛時代に比較して日本製品の元気は有りませんが、10万程度の製品は有ります。同じようにカートリッジも有ります。
当然、量販店に展示しているものではと考えておられないことは解ります。
昨今、世界的にオーディオの世界ではレコードがブームとなっていますので、かえって昔より選択されたものが残っているとも言えます。
そこで、私の提案としては、レコードを聞こえる様にする方法で検討されてはと思います。
MDに比較して、確実にレコードの方が音は良いです。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
>MDにダビングしたいと思うのですが、そういうサービスをしてくれるところ
どこもこのサービスを受ける業者はないでしょう。理由は「著作権法」にあります。
著作権法では『他人の為に無断でコピーする行為』が違法としてうたっています。また『コピーをした物を友人に有償無償を問わず譲渡する行為』も引っ掛る様です。
この法律では違反した場合『3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金』の罰則が規定されています。これに損害賠償とそれに伴う調査時間、裁判費用...など業者はこのリスクを犯しての営業はやりません。
問題となるのは『他人の為に』の部分で、ご自身で自分が使う為にコピーをする場合は対象外です。そこで機材のレンタル、オーディオブースの時間貸しとかになりますが、これがなかなかやっている業者がないですね。
レコードプレーヤー(テクニクス-1200mk)
http://www.hiro-music.com/
http://www.ddt.or.jp/~navia/top.html
ブースは不明
短時間ではこれ位しか出てこなかったですね、それにしても単価が高い(\7,-10,000.-/日)、これにカートリッジを自前でそろえる事を考えると
買ってしまった方が安い事になりますね。
--------------------------------------------
※上記の”『』”内は私が著作権法の抜粋を読んで受取った内容です、「著作権法」の文面自体では有りません。
------------ 蛇足 ------------
でもオーディオマニアと自負されていらっしゃるのにMDですか?レコードがCDになり音の伸び、透明感などがなくなってしまい、さらにMDが出て「なんじゃこりゃ!」となったのですが...。
いろいろと詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。あなたのおっしゃるとおり、私もとことん音質を追求してきましたが、住宅の問題で、まともに音楽を聴くスペースがなくなってきたんです。聞くのはほとんど、ヘッドフォンか外出時のMDウォークマンになってしまって・・・。テクニクスの1200は以前にも使ったことがありますが、最近店頭に並んでいるのは、オーディオ用というよりはクラブ用なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自分で、ダビングしたブルーレイディスクをポータブルブルーレイプレーヤーで見ていたら、音声がどぎれて場 1 2022/03/23 22:39
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 正常動作するポータブルMDプレーヤー 5 2023/08/17 22:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾとレコードの音質差について 宜しくお願いします。 レコードにはCDでは録音できない倍音成分が 21 2022/06/28 10:04
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルMDプレーヤーの中古品は、ハードオフで売っていますか。 ポータブルMDプレーヤーの中古品は 5 2023/02/04 08:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ SPレコードを聴くプレイヤーで Amazonなどで安く買えますか?(10,000円未満が希望です。) 6 2022/09/03 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの音楽を聴くなら、どん...
-
レコードプレーヤーを貸してく...
-
マウスコンピュータのノートパ...
-
PS3のDAC(アナログ音声出力)...
-
音質について
-
カバンの中に入っていても、小...
-
電化製品の引き取り
-
録音するとヘッドフォンの左側...
-
外付けマイクで録音する
-
ボイスレコーダーで録音したも...
-
ボイスレコーダー兼、MP3プレー...
-
グラティーナ KYF42のソフトウ...
-
このICレコーダーに外部マイク...
-
話すアラーム
-
テレビの音声をCDプレーヤーで...
-
パソコンでの音楽の録音について
-
CD-R、どっちがいいですか
-
ボイスレコーダーのドライバー...
-
これは盗聴or盗撮でしょうか?
-
パワハラの場面を録音するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeの音楽を聴くなら、どん...
-
iTunesでディスク作成の時のMP3...
-
TVの音質は、CDより悪いの...
-
マウスコンピュータのノートパ...
-
AAC音声をPCMにリアルタイムに...
-
音質について
-
自宅で聞く、オーディオのシス...
-
PS3のリニアPCM 7.1 音声出力に...
-
カバンの中に入っていても、小...
-
ICレコーダーで録音したもの...
-
NHC VR-4600ボイスレコーダーの...
-
スマホの音声レコーダーで録音...
-
ボイスレコーダーで録音したも...
-
録音音割れ音漏れしないコツ教えて
-
グラティーナ KYF42のソフトウ...
-
iphoneのイヤフォンマイクでボ...
-
PCでダウンロードしたMP3をナビ...
-
自分の声をCDに録音する方法
-
部活を辞めさせてくれません。...
-
スマホの音声レコーダーでステ...
おすすめ情報