dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏はヤキモチ焼きであまりに束縛が酷く、私は本気で別れたいと思うようになってしまいました。

その彼に最後のお別れをしようとホテルを予約し泊まったのですが、何かトラブルがあった際のことを想定して私はボイスレコーダーで会話を録音しようと、彼がシャワーを浴びに行った直後に直ぐさまレコーダーの電源を入れ録音スタートボタンを押しました。

その瞬間「ピーッ」という甲高い耳障りな凄い雑音が鳴り響きました。

部屋中どこに移動しても雑音が止まらないので彼に聞こえてしまっているかもしれないと思い、私は焦ててボイスレコーダーの電源を切り、結局会話の録音は出来ませんでした。


彼が盗聴or盗撮をしていたのか、それとも客室内に元々設置してあったのかが分からないので何とも言えませんが、盗聴器などがあるとボイスレコーダーで録音しようとしても妨害されてしまうのですね。

これは何とかなりませんでしょうか?

A 回答 (2件)

ハウリングのような気がします。


マイクがボイスレコーダーからの音を拾って増幅してしまい、
ループになってしまうためピーッっとなったのかもしれません。

>その瞬間「ピーッ」という甲高い耳障りな凄い雑音が鳴り響きました。
とゆうことは、スピーカー・イヤホンから音が出たってことだと思います。
ボリュームをしぼるなどしてマイクから音を拾わないようにすればいいと思います。

別の場所で試してみましたか?
    • good
    • 0

盗聴器とICレコーダの間に関係はないと思います。


ICレコーダのメーカや型番を書くと回答が付きやすいかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!