
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま人事で教育研修を担当してきた者に過ぎません。
>何故世の中の営業マンはこういう人が多いのでしょう?
一概には断言できませんが、恐らく教育研修や会社の成果主義など必至で頑張っておられる方もいらっしゃるかと思います。
また、会社の方針や雰囲気や伝統などの風土が影響がたまたまその方の性格に影響していることもあるかと思います。
裏表は誰にでもあるかと思いますが、やはりご質問の通り顧客の悪口を言うのはどのような仕事でも良くないのは当たり前なので結局はその方のヒューマニティーつまり人間性が大切なのではないかと思います。
信用できるからこそ商談ができるかと思います。そして顧客の要望や話をしっかり聞く姿勢が大切なのではないでしょうか。確かに一方的にテンションが高く相手のことを考えずに営業する人は私もあまり信用しません。
参考程度にでもなれば幸いです。
早速の回答ありがとうございます。
私が気になるのは自分が客の立場ではないのに妙にテンション高く、こちらを持ち上げる人が営業マンには多いという事です。
この様にこちらが客でもないのに持ち上げる人と接触しているだけで気持ちが良いものではありません。
大概の人は後で手のひらを返した様な態度を取るからです。
なのでこういう人程信用出来なければ、本当に優秀なんだろうか、社内ではどう思われているんだろうかと思うのです。
成果主義でがんばっておられるにしてももう少し賢いやり方が出来ないのだろうかと思えるのです。
No.3
- 回答日時:
>>何故世の中の営業マンはこういう人が多いのでしょう?
ヨイショした方が買う人が増える、結果が出るからです。
けなした方が興味を持ってくれる、なんて事は無いでしょう?
>>優秀な営業マンの部類なのでしょうか?
手法がどうであれ、結果が残せるなら優秀な営業マンです。
どんなにお客様本意で丁寧な方でも結果が出なければただのおせっかいです。
No.1
- 回答日時:
> こういう営業マンは優秀な営業マンの部類なのでしょうか?
無駄に持ち上げている と思われている時点でNGなのですが‥‥
新人営業ではある程度やむを得ないでしょう。こじつけ気味にでもいいから相手の良いところを見つけるのは、初めてのクライアントに対する基本姿勢ですからね。
そうやって無理をしながらでもヨイショを覚えた営業マンは、こなれていくに従ってだんだんとスムーズになって行きます。やがては無理ボメでなく、ポイントポイントで上手くお客様をくすぐる事ができるようになっていくわけです。(逆に最初からマイペースで行くことを覚えてしまった営業は、あるレベルより先になると必ず行き詰まります)
> こちらの事を異様にヨイショし、影では悪口を言う営業マン多い
まあある程度成長してくれば営業も上に行きますし、必然的に飛び込みで来るような営業は新人ばっかりになるのは仕方ないですね。
早速の回答ありがとうございます。
どの程度が無駄なのか判りませんが、自分が感じる上で無駄に持ち上げられている様な気がする事が多いのです。普通に接して普通にしゃべってくれていいんですが。しかもこういう人に限ってやたら裏表に激しい人が多い気がしますし。
こちらが客でもないのに異様に持ち上げる営業マンが気になるのです。こういう営業マンは大概こちらをあとでまた異様に悪く言っていたというのを人づてに聞くのでやっぱり、またかーと思うのです。私の様な意見を言う人も多く、調子の良い営業マンは裏表が激しそうで信用出来ないという意見をよく聞きます。表面上だけ調子良く、裏で悪口を言っている営業マンなんて信用されるわけがないと思うのですが、こういうタイプの多さが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
生保レディするなら、どこが良...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
顧客への納品ファイルのファイ...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
コンサルの見積書、主任技師と...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
労働衛生コンサルタントは仕事...
-
化学屋とシンクタンク
-
マルチドメスティック戦略、グ...
-
コンサルって、人文・文系の仕事?
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
首席と主席どっちがエラい?
-
中小企業診断士と経営士の違い...
-
ISOにおける顧客満足の調査方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
仕入条件とは何でしょうか。。。
-
生保レディするなら、どこが良...
-
営業支援機能のカッコいい担当...
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
自衛官に営業するにはどうした...
-
学校への営業
-
マッサージ、はり・きゅうのお...
-
営業方法について
-
物を作る 技術者や職人さんは ...
-
営業マンの訪問恐怖症(皆さん...
-
營業の仕事は興味ない客に新し...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
名刺の英語表記について
おすすめ情報