dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マッサージや、はり・きゅうのお店の運営するブログで、何度でも見に行きたくなるようなところはあるでしょうか。
例えば、Q&Aが充実しているとか、マッサージや、はり・きゅうの歴史がわかるとか、施術の様子がわかりやすくて安心するなど、たびたび訪問しても情報が確かで安心するようなところですね。
なんとなく、そんなの自分で普通にネット検索で出てくるだろうというご意見もあるかもしれませんが、営業が前面に出てくるところがほとんど、という感じもいたしますね。
営業ですから当たり前ではありますが、読んでいると何となく寂しい気分になることもあります。
もし、良いページがあるならば教えていただきたい気がします。
動画ではなくて文字主体の方が今回はありがたいと思いますが、時代に逆行するニーズでしょうか。

A 回答 (2件)

以下のブログがお薦めです。



Relaxation 然 Z.E.N. ブログ:
このブログは、JR川崎駅から徒歩8分、京急川崎駅から4分の場所にある『Relaxation 然 Z.E.N.』と『はりきゅうマッサージサロンZEN』のスタッフが運営しています。スタッフの日常やお店の情報が掲載されており、他愛もない内容からお得な情報まで幅広く書かれています。

https://ameblo.jp/zenkawasaki/

ハートフルケア青山治療院ブログ:
京都市と長岡京市の間にある、向日市の阪急東向日駅前のマッサージ・はり・きゅう・整体・訪問リハビリの治療院で院長をしている方が運営しています。こちらのブログでは、みんなを元気に、笑顔に変えるための情報が提供されています。

https://aoyamachiryouin.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたつのページをご紹介くださいましてありがとうございます。
親近感がわくようでどんどん読み進めてしまいそうです。
お店の方の人柄が伝わるようで引き込まれます。
また、先生が何を勉強なさって、どうお客様に対応なさっているかなど書かれているところは目がとまりますし、最近はコロナ騒動もありましたので、そのことに関する記事があるのも、こういうブログならでは、という感じがします。
治療院ならではの、みんなが元気になる情報、こういうことがこちらは読みたかったと思いました。
これはいいですね。

お礼日時:2024/05/26 23:37

ながの鍼灸接骨院




http://www.nagano-sinkyu.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よいページをご紹介くださりありがとうございます。
このページのように、初めての方々へのメッセージがあると、行くときに背中を押されているようで心強いですね。
情報も短くまとめられていて、これならば読んでいて行きたくなる感じでありがたく思います。
鍼灸師さんのページということで、マッサージのお話が読めるとよかったところですが、これはこれで助かります。
試しに「マッサージの歴史」などの言葉で検索などかけますと、一般の施術所も少し出てきますが、たぶん施術者側の情報なのでしょうか、とても豊富な情報が載ったページが現われたりするのですが、お客さん向けの情報がないかと思ったりしていました。

お礼日時:2024/05/26 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A