dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックWEB Accessでメールにエクセルなどを添付したさいに、受け取り側で添付されたファイルを開こうとするとファイル名が長いと保存しないとそのままでは開けないのはなぜでしょうか。
また何文字までなら保存せずに開けるのでしょうか。
全角で10文字までならだいたい開けるようですが、10文字を超えると開いたり開かなかったりします。
すいませんご存知でしたらお教えください。

A 回答 (2件)

下記を参照


「ファイル名(フォルダ名)の文字数制限について。」
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10727 …
※上記はあくまでファイル名です。
 Windowsの場合はフルパスでの長さ制限もあるので、実際はもっと短くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/20 12:46

ファイル、フォルダ名もですが、階層(ディレクトリ)が深い


ところのファイルで、すべて漢字、ひらがなだとすぐに
制限で引っかかります。
できれば、フォルダ名はExcel(半角)でマイドキュメント直下に
置けば大丈夫です。ファイル名も極力短く。
一度上記のような浅いところに保存後、お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけ浅い場所で短い名前を心がけます。
返答遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!