dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word for Mac 2004の単独インストールです。(PCはiBookG4です。)文書を保存しようとして「場所」を新規フォルダにしたいのですがやりかたがわかりません。「ヘルプ」で調べたところ「「新規フォルダ」をクリックしてフォルダを作成します」とあるのですが、クリックしようにもみつからないので困っています。FinderからWord 文書に行くと「新規フォルダ」タグがあるのですが、Wordでフロッピーディスクのマークをクリックして文書保存をしようとするとないので、そのあたりをおしえてください。

A 回答 (2件)

隠れてます(^_^;)


ファイル名を入力するスペースの横に、ボタンありません?
押すと、ウィンドが下に伸びて
「新規フォルダ」ボタンが左下の角に現れます。

この回答への補足

いまいろいろいじっていてようやく解決しました。オプションの下の方にあったのですが、表示画面を大きく設定していたのでそこがディスプレイに入りきれないで見えなかったようです。お騒がせいたしました。

補足日時:2005/01/20 09:36
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。「ファイル名を入力するスペース」というのは「別名で保存」という箇所ですよね。その右に▼があるのでこれを押すと、確かにウインドウが下にのびました。でも、のびたウィンドウの左下隅にはなにもなく、全体の左下には「オプション」と「互換性チェック」があるだけなんです。こののびたウィンドウと「フォーマット」と書いてあるちょっとグレーが濃くなった箇所との間に「新規フォルダ」があるのではと思うのですが、この濃いグレー部分は動かせません。なにかアイディアがあればぜひお願いします。

お礼日時:2005/01/20 09:33

作成文書を開いた状態でメニューから「保存」を選ぶと小さなウィンドウが出てきませんか?


その一番下の左端に「新規フォルダ」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ファイルを開くときは確かに左下の「開く形式」の下にちゃんとあるんですけど、保存の時は「オプション」「互換性チェック」があるだけで左下にはなにもなくて困っています。

お礼日時:2005/01/20 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!