dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ubuntu 9.10でデスクトップのフォルダ名を変える方法。

日本語のフォルダ名を英語に変えるとかではなくて、デスクトップのフォルダ名を
任意の名前に変える方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

別に、単なる~/デスクトップに置かれているファイルとかディレクトリーだから


名前変えたり、削除したり、自由だったりするけど?

Windowsの場合、一部のデフォルトフォルダーについては
GUIアプリケーションが標準の保存場所にしてる気がするけど
Ubuntuを二年以上使ってきて、そんなの意識したことが無い。

そういうわけで、Vine時代に作っていたディレクトリーとかが
そのままとっちらかっているホームディレクトリーになっています。

ただ、デスクトップの実体がデスクトップっていうのは
ASCII圏(ISO8859系)の人の理屈だと、母語nativeで良いんだろうけど
DBCS圏では、入力しづらくて、不便だなとは思ってる。

そういうわけで、デスクトップをdesktopに変えて
別途シンボリックリンクでデスクトップを作ってある。
(たぶんGnomeとかKDEとかがデスクトップディレクトリーを参照するし)


なお、GUI上から名前を変える場合は、アイコンをクリックして
F2とか右クリックメニューとかかな。
うっかり従来の名称を消しちゃったときは、ESCでキャンセル終了すると変更されない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます、質問の仕方が悪かったようで、
「デスクトップ内のディレクトリの名前を変更したい」のか「デフォルトで”デスクトップ”もしくは”Desktop”になっているデスクトップそのもののディレクトリ名を変更したい」のかどちらともとれる書き方になっていました。すみません。
私が知りたかったことは後者なのですが、その後解決方法が見つかりましたので、今後検索されてくる方の為にもやり方メモしておきます。
解答ありがとうございました。

*デスクトップディレクトリ名の変更方法
~/.config/user-dirs.dirsの
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/Desktop"
という行にデフォルトのデスクトップディレクトリ名が書かれているので、
これを任意のディレクトリ名に変更する。(実際のディレクトリ名も変更する)

お礼日時:2010/05/09 19:41

フォルダのメニューを右クリックで開き「名前の変更する」を選ぶとフォルダ名を変更できると思いますが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問の仕方が悪く、質問内容について誤解を与えてしまいました。
回答番号:No.1さんへのお礼に詳細を書きました。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!