dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
初心者なので、馬鹿な質問ですいませんが、回答よろしくお願いします。
OSはWindows Meです。筆まめVer.13を使用中、システムブラウザを使って画像を貼り付けていると突然止まってしまいます。
Alt+Ctrl+Delで終了しても上手く終了出来ず、safe modeで再起動します。
で、システムの復元をして回復させるのですが、どうしてこんなに動かなくなるのでしょう??
特に無理な使い方はしてません。画像データが重いでしょうからいつもゆっくり待って次の動作をしてますが。。。
やっぱり私の使い方が悪いのでしょうか??
ちなみに昨日購入して、今まで7枚くらい年賀状のデザインを考え、保存してるだけなんですが。。。
毎回止まるとスムーズに作れないし、そんなに復元してたら壊れるんじゃないでしょうか?

A 回答 (2件)

PCが動かなく成るなんて原因は千差万別、日常茶飯事です。

「メモリーは十分足りて居ますか?
特に98x(Me)系はリソースの不足で止まる事が多い為XPへ移行すれば解消(リソース問題では)します。

当面は余分な(陰で動いているsoft)を止めるしか手立ては無いのでは?
具体的には(ファイル名を指定して実行の処へ)(msconfig)と記入して(ok)を押したら動いているsoftの一覧が出ますので(自動で起動しなくても後で必要な時に手動で起動すれば良い物はチェツクを外します)

いわゆる、裏タスクで動いて居る物を減らせばリソースの減り方が少なくなります。
--------------------------
それでもうまく行かなくて、此れ以外に根本的な原因が有る場合は又そのつど相談をして見て下さい。
    • good
    • 0

マシン環境がわからないので何とも言えませんが


リソース不足の可能性が第一に考えられます
常駐しているソフトを停止させてから
試してみたらどうでしょうか?
タスクトレイ(時計表示があるところ)のアイコンが
いっぱいあったらまずその可能性大です
アイコンを右クリックすると大抵「停止」などの
選択個所が現れると思います

こういった質問の場合 OSだけでなく
マシンの環境も書くと比較的問題解決が早くされると思います
マシン環境は メーカー、型式、CPU、メモリー、場合によりハードディスク
などです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!