dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日ほどまえから、IOデーターSEGCLIP(GV-SC310)が起動出来なくなりました。
これまでたまにオーディオソフトとの相性がわるいらしく、よく受信できない等のトラブルがあって、そのときはその都度そのソフト(SEGCLIPの)をインストールしなおして使っていたのですが、今回から従来どおりの方法では起動できなくなりました。

そのため、いろいろな方法でインストールを試してみたのですが、どれも下記のようなメッセージが出て起動できません。
googleでググッても、解決できるような回答や解説をみつけることは無理なようなのでここで質問したわけです。どなたかお分かりの方、同様にトラブルを解決されたような方がおらられば、ぜひ解決に知恵をお借りしたくよろしくお願いします。

なお、PCはXP(最終バージョンまで?UPDATEしています。)、またSEGCLIPのドライバーはこれも最新版をDLしてやっています。
使用PCは東芝ノートPCでWinXP、メモリーは2GにUPしています。
(XPを使うなのような忠告は期待していません。)


(エラーメッセージ)
アプリケーションに何らかの問題が発生したため、起動できませんでした
              OK
(OKをクリックすると)
インストールされたフォルダーに実行ファイルが存在しません
              OK

(OKをクリックすると)
何も変わらず、デスクトップ画面に戻ってしまう

以上ですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ロジ*ールのマウスを使用している場合は、 SetPoint が常駐していると、聴視ソフト SEG CLIP が、起動しないとのこと。

(マウス未使用なら、常駐のセキュリティ対策ソフトも怪しいので一時的に「無効」にする)
XP「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」と入力「OK」「システム構成ユーティリティ」「スタートアップ」常駐項目のチェックを外し再起動
参考URL

参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053558/SortID=100 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

回答いただいたように、ロジクールのマウスは使用していません。セキュリティ対策ソフトもインストール時は無効にするなど
試した見たのですが、全く効果は見られませんでした。

そこで教えていただいた最後のmsconfigをすべて停止にした常態でインストールを試した結果
(1)最新版gvsc310_214をインストールするも正常にインストールされず、したがって起動も出来ませんでした。
(2)最新版のその一つ前のもの(gvsc310_121)も全く同じ状態で起動も出来ませんでした。
(3)その更に一つ前?のもの(gvsc310_113)をインストールしたら難なく起動しました。

各起動方法(Windowsの)など、ゆっくりとテストしていましたのでお礼が遅くなりました。
これで安心できるようです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!