dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン起動したらいきなり右上に赤いどくろのアイコンが出現。
メモ帳が開きformat:C これはウイルスですと書いてある。
ばすたー起動で検索かけてもひっかからないし・・・・。
どうしたらいいの~。教えてちょんまげ~~。

A 回答 (5件)

「Hageoyadi」さんが仰るように、ジョークソフトだと思います。


あまり大したスクリプト/プログラムでもなさそうですので、ウィルスソフトもスパイウエアソフトも取り上げない可能性があります。

先ず、起動されているファイル名と起動方法を調べましょう。
色んなソフトがありますが「Autoruns」というソフトが一番よさそうです。

http://www.sysinternals.com/win9x/98utilities.sh …

1.ソフトを起動
Windows起動時に実行されるプログラムや各種の設定が一覧表示されます。

2.クリップボードへコピー
メニューの「View」「Copy to clipboard」で一覧をクリップボードへコピーします。

3.貼り付け
コピーした内容を掲示板に貼り付けます。(Cntrl+V)

4.吟味
掲示板で回答者が内容を吟味して、怪しげなファイルや設定を見つけることができます。

5.削除
「Autoruns」上で削除/修正する項目を選択し、メニューの「View」「Jump to」をクリックします。
このとき、ジャンプ先がファイルの場合はエキスプローラが、レジストリ設定の場合はレジストリエディターが自動的に開かれ、該当項目へジャンプして、怪しげなファイルや設定を削除できます。

このあと、パソコンを再起動すれば作業終了???

うまくいけばいいんですが・・・

参考URL:http://www.sysinternals.com/win9x/98utilities.sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしく的確で感動致しました。
ウイルスの危険性を危惧していましたので、ネットにはつなげませんでした。

タスクマネージャから削除しようと試みましたがだめでした。
スタートアップを開きjoke virlsを削除しようと致しましたが、
プログラムが使用中のため削除できません。という警告がでました。
隙を見てむりやり(汗)拡張子を変えました。

こんな事を繰り返してネットにアクセスできずお礼が遅れました事をお詫び致します。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2004/01/17 22:47

で、結局Cドライブがフォーマットされていないのだとしたら、スタートアップフォルダに仕込まれたVBSかWSHで記述されたジョークプログラムでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りでした。
ウイルスの危険性を危惧していましたので、ネットにはつなげませんでした。

タスクマネージャから削除しようと試みましたがだめでした。
スタートアップを開きjoke virlsを削除しようと致しましたが、
プログラムが使用中のため削除できません。という警告がでました。
隙を見てむりやり(汗)拡張子を変えました。

こんな事を繰り返してネットにアクセスできずお礼が遅れました事をお詫び致します。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2004/01/17 22:51

トレンドマイクロのオンラインスキャンをやってみてください。

ウィルス名や駆除方法などが分かります。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/
    • good
    • 0

その赤いどくろのアイコンはどこに出現するのですか?


それと、トレンドマイクロのページで現在の症状と各ウイルスの活動方法と照らし合わせてみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm
    • good
    • 0

ウイルスです。



ハードディスクを1度フォーマットしましょう。
リカバリーCDがあれば楽ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!