重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1台の複合機を2台のパソコンで使用したいと思っています。
複合機にはUSBポートがあるので、USB切替機「ELECOM USS2-W4」を使用しようとしたのですが、
「USBデバイスが認識されていません。」と表示されてしまいます。

複合機とパソコンを直接USBケーブルで接続すると正常に印刷ができました。

複合機とパソコンの間にUSB切替機「ELECOM USS2-W4」を入れると認識しない原因および
対処法をご教授下さい。

複合機とUSB切替機までのケーブルが3m、USB切替機とパソコンまでのケーブルが1m
あるのですが、パソコンから複合機までのケーブルの長さが原因とかはあるのでしょうか。

複合機:RICOH imagio MP C2500
パソコン:WindowsXP

どなたか、ご教授下さい。

A 回答 (1件)

直接解決に結びつきませんがアドバイスを。


PC同士をLANで接続しプリンタを共有すればどちらのPCからでも印刷できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。
教えていただいた方法で共有することにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!