
二つのノートパソコンを一つのモニターに繋げたいです。
その場合、切り替え器を用意すればいいとここで教えてもらいました。
例えばこの切り替え器。
UGREEN VGA KVM スイッチ VGA切替器 2USB2.0ボート 2入力1出力 USB 2.0(A オスto B オス)ケーブル付き1組のUSBキーボード マウスを2台のパソコンで共有できる切替器 1080P
➜https://item.rakuten.co.jp/irodorimidori/3035745 …
購入しようと思いますがその前に確認したいです。
これを買った場合、
二台のパソコンそれぞれから出てるMini-Dsun15pinのコードをこの切り替え器の後ろにそれぞれ差せばいいですか?
そして、モニターから出てきているMini-Dsun15pinのコードをこの切り替え器の横のOUTの部分に差せばいいですか?
あと、一台のパソコンだけ直接そのモニターに接続して映像を流すのと、
この切り替え器を使って二台つなげて一方のパソコンの映像を流すのでは映像の綺麗さに差はでますか?
あとひとつ。
パソコンとこの機器をつなぐコードは両方オスのMini-Dsun15pinコードでいいですか?
その場合、どの程度のコードを買えばいいですか?
値段が高い方が映像はキレイですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
楽天は随分高いですね。
UGREEN VGA KVM スイッチ VGA切替器 2USB 2.0 ボート 2入力1出力 (A オスto B オス)ケーブル付き1組のUSBキーボード マウスを2台のパソコンで共有できる切替器 1080P
https://item.rakuten.co.jp/irodorimidori/3035745 … ← 4,180 円 送料無料
Aamzon なら半額ですけれど。
UGREEN VGA KVM スイッチ VGA切替器 2USB2.0ボート 2入力1出力 USB 2.0(A オスto B オス)ケーブル付き1組のUSBキーボード マウスを2台のパソコンで共有できる切替器 1080P
http://amazon.co.jp/dp/B01D5XVO62 ← ¥2,099
どちらで購入するにしろ、接続方法はそれで良いでしょう。モニターは 「VGA OUT」 に接続し、2 台のノートパソコンは 「VGA IN 1」 と 「VGA IN 2」 に、それぞれ Mini-Dsub15pin のケーブルで接続します。モニター側は、モニターの付属品にMini-Dsub15pin のケーブルがありませんか? パソコン側の接続ケーブルは購入する必要がありそうです。
購入するケーブルは下記のようなものです。このケーブルは、高品質のアナログ伝送ができるように十分太いシールドケーブルを使っていて、雑音防止用のフェライトコアも装着しています。これを必要な本数用意して下さい。ケーブルは、太くてフェライトコアが付いているものが良いです。
http://amazon.co.jp/dp/B0087OV77G ← ¥999 Cable Matters VGA ケーブル 1.8m D-sub ケーブル 15ピン VGA オス オス RGB SVGAケーブル RoHS対応
画質は、殆ど変わらなと思います。アナログ RGB は線材の抵抗値で電圧降下を起こし輝度信号が低下しますが、良質のケーブルを使えば影響は殆ど感じられないと思います。ほぼ、接続ケーブルの品質によりますね。
また、付属品に USB ケーブルがあり、これはパソコンと接続して下さい。USB 経由で電源を供給していますので、2 台とも接続する必要があるでしょう。キーボードやマウスを繋ぐと、選択した方のノートパソコンの操作ができます。
付属品: USB 2.0(A オスto B オス)ケーブル付き データ転送と電力供給を両対応ことのUSB 2.0(A オスto B オス)ケーブルは含まれています。
No.4
- 回答日時:
接続はそれでOK。
添付した商品説明の写真が分かりやすいかと思います。
手前にキーボード、マウス。
奥にモニタ。
右にはパソコン本体。
・・・
映像品質は……繋いでみないと分からない。
VGAは結構なレベルのノイズを拾います。
特に高解像度、高リフレッシュレートでは顕著に現れます。
で、ケーブルではなく切替器内で拾うんです。
(すげー滲んだり、二重三重にずれて表示される)
そんなわけですので繋いでみないと分からないのです。
・・・余談・・・
Amazonにおける同製品の評価は辛辣なものがあります。
製品品質が悪いのか、数カ月で動作しなくなるという報告が海外の購入者から多数寄せられています。
全体的には良さそうな評価ですが、ハズレを引き当てる可能性が高いようですので個人的にはお勧めしません。

No.2
- 回答日時:
接続の仕方はそれでいいです。
>映像の綺麗さに差はでますか?
出ますが あなたの目が異常に細かいものを見分けられるものじゃない限りは差は分らないでしょうね。
なお、ノートPCは 同時に2つの画面が使えるので 3画面にすることも可能です。
>値段が高い方が映像はキレイですか?
一般的にはそうですが、あなたの目がその差がわかるかどうか。
そもそも そこまで画像を気にするなら 画像切り替え機なんか 使うなよ です。
私はデスクトップですが 切り替え器はよく使ってました。ソフト開発や数値解析には便利でした。

No.1
- 回答日時:
基本は仰る通りかと思います。
綺麗さに関しては実際にやってみないと分かりませんが、おそらく変わらない気はします。
オスかメスかは実際のパソコン本体を見て判断したら良いかと。
コードに種類があるのなら適当なコードを選んだら良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
ドライブ・ストレージ
-
-
4
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
6
1台のモニターで、複数のパソコンを写すことは可能でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
7
自作PCの電源をつけたところCPUファンとケースファンが全開で回りだします。電源はつきますが画面には
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
9
ryzen threadripper pro 7995wx と、 NVIDIA Quadro GV1
デスクトップパソコン
-
10
このパソコンの映像を別の大きなモニターに映す方法
ノートパソコン
-
11
至急お願いします ノートパソコン有線LANが認識しません。 通常、モデムなど再起動やインターネット障
ルーター・ネットワーク機器
-
12
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
13
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
14
グラボの換装について
ビデオカード・サウンドカード
-
15
HDMI接続のパソコン液晶モニターがちらつく
モニター・ディスプレイ
-
16
家庭用無線LAN(wifi)について
ルーター・ネットワーク機器
-
17
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
-
18
新品の高性能PCを安価で入手する方法
デスクトップパソコン
-
19
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
20
自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
-
benq モニター 映らない iPhone...
-
xperia z3で撮影した動画や写真...
-
PCロックを解除したい
-
PINGが通らない
-
困ってます! ゲーム実況につい...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
LANケーブル?の種類について
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCロックを解除したい
-
【至急】PS5が映らない。
-
benq モニター 映らない iPhone...
-
キャノンTS3530プリンターとパ...
-
HDDからSSDに換装
-
PCを起動したらいきなりこんな...
-
つなぎ方は合ってますか?
-
xperia z3で撮影した動画や写真...
-
ハードディスクを認識しない(W...
-
困ってます! ゲーム実況につい...
-
パソコンの移動について
-
カーナビなどに、iPhoneの画面...
-
HDMI端子がないパソコンと...
-
テレビ用外付けHDDについて
-
HDDの取り外し方
-
SOV31 Xperia Z4 andoroid 6.0...
-
アイフォンの6Sを使用している...
-
BTOパソコンが届いたのですが・...
-
パソコンの画面(動画など)を...
-
スマホからパソコンに画像を送...
おすすめ情報