
No.4
- 回答日時:
ps2にHDMIはついてない。
No.3
- 回答日時:
最初にPS2から映像を取り出すところでなるべく高画質にする必要があります。
コンポジット端子やS端子ではなく、D端子かコンポーネント端子のあるケーブルを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W8N5CC1
D端子とコンポーネント端子が扱う映像の品質はほぼ同じです。
端子の形状が違うだけ、と考えておけばよいです。
D端子は昔日本国内で広まりましたが、今は廃れており対応機器を探すのが難しいので、
コンポーネント端子で探すほうがいいと思います。
次にコンポーネント端子を接続できるモニターか、これをHDMI等に変換するモニターを用意しましょう。
現在でもコンポーネント端子入力に対応するPCモニタが少数販売されているようです。
手持ちのモニターを使いたい場合はコンバーターを用意しましょう。
例えばこういうものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D97TZCD9
PS2のゲームソフトほとんどのタイトルで480i@60Hz、一部タイトルで480p@60Hzで映像出力していると思います。
No.2
- 回答日時:
PS2用ならPS3初期型+4K Gamer Proですかね
後者は使ったことがないのですが、比較記事を見る限りは良さそうです
https://www.in-activism.com/PhotoFast-4KGamerPro …
※記事内の商品リンクは旧式の+なようなので注意
新型はこちら
https://item.rakuten.co.jp/trend-tech/4712764489 …
パソコンのソフトなら有名なwaifu-2xか比較的新しいCupscaleで動画を変換
テレビならソニーのBRAVIAのXR 4Kアップコンバーター
https://www.sony.jp/bravia/
DVDやBlu-ray、地デジならこれに同社の4Kブルーレイレコーダーを組み合わせると4Kブラビアモードというテレビとレコーダーで連携したより綺麗なアプコンを楽しめます
https://www.sony.jp/bd/
ですね。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
-
4
インテルCPU不具合報告について 当方は、インテルCPUの第13世代のi7 13700kを使用してい
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
6
BIOSが立ち上がりません。 今なお使用しているデスクトップパソコンに起きている最近の不具合について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
8
pcの画面共有化って危険性ありますか? ちょっとpcの設定の事でわからないことがあって質問したら 画
デスクトップパソコン
-
9
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
数年前にps4の読み込み速度が上がるって聞いてSSDと言うのを取り付けましたがPCに変更して必要なく
デスクトップパソコン
-
11
このcpuクーラーよりも小型なcpuクーラってありますか? グラボの増設をしたいのですが、サイズ的な
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
13
このデスクトップパソコンの1時間あたりの消費電力は何Wですか?
デスクトップパソコン
-
14
自分用のパソコン欲しいよなて前から言うてますがBTOにするか自作でまだ迷ってますやはり素人だと自作じ
デスクトップパソコン
-
15
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
16
ずっと原因不明のパソコンの不具合?で悩んでいます。 Windows10・AMDRyzen7 3700
デスクトップパソコン
-
17
iPhoneで写真に書かれた文字を長押しすると文字をコピペできますよね? これMicrosoftのW
デスクトップパソコン
-
18
Thunderbolt DisplayとWindowPCの接続について
デスクトップパソコン
-
19
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
20
最近のマザーボードのことで
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
数日前からシャットダウンの時...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
タスクバーのアイコンがサブモ...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
リモートディスクトップ ようこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報
ps2の裏面から直接変換してDHMI差したほうがよりいいと思うのですが違うのでしょうか?